
No.5
- 回答日時:
カルビー一択。
カルビーは期間限定フレーバーが多すぎて選べません。
質問者さんには申し訳ないですが、湖池屋製を食べて美味しいと思ったことがないです。
湖池屋はスコーンが美味しいですね。
No.3
- 回答日時:
究極の選択ですね。
いや~悩み悩み・・・カルビーのうす塩が最強無双かと思います。
ただ、ここ最近は、カルビーのしあわせバターにはまってます。
本当に名前通りに食べたら、しあわせな気分になります。

No.1
- 回答日時:
私はカルビーの堅あげです
10袋ストックしていますが食べると88円で買ったものがなくって148円で買わないといけないので
湖池屋のうすしおポテト78円を食べています。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『コーンフロスト』はいつから...
-
20年くらい前に
-
バウムクーヘンは、洋菓子ですか?
-
じゃがりこの値段
-
美味しいポテトチップ
-
じゃがりことジャガビーならど...
-
千葉県のお土産を職場に配りた...
-
名前の由来
-
ポテトチップ。皆さんは、カル...
-
じゃがりこ 肉じゃが味について
-
あなたの住んでる地域の「銘菓...
-
ポテトチップスを作るのにギザ...
-
好きなポテチは?
-
ホワイトチェダーチーズ味のポテチ
-
焼肉で好きな部位どこですか?
-
好きなポテチの種類を教えて欲...
-
もらって嬉しい東京土産(日持...
-
カルビーのポテトチップスを買...
-
お菓子のメーカー「ぼんち」は...
-
どちらのギフトが嬉しいですか?
おすすめ情報