dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

取引先へのメールを上司に指摘された

『お世話になっております。
山田でございます。』

訂正:お世話になっております。
山田です。

『株式会社◯◯』

訂正:◯◯
※株式会社つけなくていいよとのこと

と訂正されたんですが
何がいけないんですか?笑笑
指摘したがりの上司なのですがこれはどんな理由があるのでしょうか

A 回答 (6件)

会社間の関係性を考慮した上で訂正してくれているのでしょう。


上司が正しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそれは納得できました
ありがとうございます

お礼日時:2023/03/07 00:24

メールは簡潔に書きましょう、という考えだと思います。


笑う前に、理由を訊いてみればいかがでしょうか。
https://next.rikunabi.com/journal/20180618_m11/
    • good
    • 0

メール全文では無いので何とも言えないですが、


株式会社は、省略しない。
でございます。は、省略でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/03/07 00:25

株式会社の省略はダメです。


上司は思いつきで物を言い、と言う本があります。
ホットクのがベストですが、そうも行かないでしょうから、
話半分に聞いてあげてください。
お疲れ様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その上司パワハラ気質あってストレス溜まってて少しでもそう言ってくださる方がいて力になりました。ありがとうございます!

お礼日時:2023/03/07 00:29

全文お願いします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも大変お世話になっております。
株式会社●● ◯◯でございます。



訂正された文章

いつも大変お世話になっております。
●● ◯◯です。

●● 会社名
◯◯ 自分の名前

という感じです。

お礼日時:2023/03/06 20:56

回答を求めてるのに「笑笑」って何?

    • good
    • 3
この回答へのお礼

そういうルールなんですか?

お礼日時:2023/03/07 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!