「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

つい最近に、JR奈良線は城陽以北での複線化が完了しましたよね。
残る単線区間は城陽・山城多賀間と玉水・木津間だけとなってますが、これらにしても複線化を施す予定なのでしょうか?
このところのJR西日本の【やる気】がヒシヒシと感じられるものがあるので、最終的にJR奈良線での全線複線化を目指す方向なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • あのぅ…、JR奈良線と言えども奈良県域に入って無くて、全区間京都府域ですけど…。
    ま、列車自体は終日、奈良駅に乗り入れますが…。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/03/08 09:43
  • やたらにカネをケチってる場合ではないやろに。
    だったら、JRと沿線自治体で合弁会社を起こし、そちらで複線化事業をやらせたらええんでね?
    将来的に、「京都駅~奈良線~大和路線~なにわ筋線~新大阪駅~東海道線~京都駅」という大環状運転を考慮するなら、この位の事をせんと。関西人は、壮大なる夢をよく抱くし。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/03/08 12:15

A 回答 (3件)

こんにちは。



奈良線の全線複線化は検討課題として出ています。
https://web.archive.org/web/20120126153337/http: …京都新聞より)

この通りで、現在検討中ですね。

JRも沿線自治体も、工事費用を抑えたい思いは共通です。
全線複線化に拘り過ぎると時間ばかり経ってしまって進展しないので、必要最小限の区間のみ複線化し、後は単線区間でダイヤの工夫で奈良線の輸送改善とする可能性もあるでしょうね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

こんにちは、No.2です。



平均通過人員が2万人レベルなので、15分に1本あれば良いレベル。
完全に複線にしても良いけど、単線で交換設備の工夫(部分複線化)で済む次元。

>JRと沿線自治体で合弁会社を起こし、そちらで複線化事業をやらせたらええんでね?

沿線自治体がお金を抑えたがっているので、現時点では難しいですね。もっとも沿線自治体とて他にお金を回すべき課題もありましょうに。
可処分所得がみんな減っている中で、増税されても迷惑ですし、利用者負担を意図して加算運賃設定されてもダメでしょ。

だいたい質問者様ご自身、運賃値上げするならば~と言っているんですから、カネをケチっているなんて言えた立場じゃないですよ。

>将来的に、「京都駅~奈良線~大和路線~なにわ筋線~新大阪駅~東海道線~京都駅」という大環状運転を考慮するなら、この位の事をせんと。関西人は、壮大なる夢をよく抱くし。

それは夢というよりは、妄想の類いです。
関西人でも抱きません。
    • good
    • 2

全線複線化しなければ、地元の国会議員の高市早苗センセーが、私の顔をつぶさないで!ってクレームが入るのではないでしょうか

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報