
オークションで富士通のLIFEBOOK A572/F のノートパソコンを購入しました。
通常の動作はするのですが、WIFIでのインターネットに接続できません。
デスクトップパソコンや現在使用中の古いLIFEBOOK A572/Fは接続できています。
古いLIFEBOOK A572/Fの設定のときは、右下の地球儀のアイコンを
クリックすると接続されているWIFIの一覧が表示され、パスワードを入力すると接続できた、と
記憶しているのですが、今回はその表示が出ません。
勿論ワイヤレスのスイッチ(スライド式)はオンになっています。
どうしたら接続できるのでしょうか?
関係あるかどうかわかりませんが、購入したばかりなので、まだパソコンの名前を
登録していないせいか、起動時に「サイン」なにがし、という表示が出ることがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
Wi-Fiは団地の隣家まで届く...
-
VPN接続はできるのに、共有フォ...
-
Wi-Fiルーターって1個のルータ...
-
ルータの設定について(ローカル...
-
MACアドレスが下桁一字だけ違う?
-
Atermに接続されている機器を知...
-
WiFiについて教えていただきた...
-
Wi-Fiがパスワードが合ってるの...
-
au光に変えた所、無線が使用で...
-
Ubuntu から Softbank airでint...
-
WIFIでのインターネットに...
-
特定のPCのみ無線LANの速度が遅い
-
PCをFON経由でWEB接続する方法
-
最新のガラケーでWi-Fiと繋げる...
-
特定のPCで特定のwifiにだけ接...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
無線LAN使用時と有線LAN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
MACアドレスが下桁一字だけ違う?
-
Wi-Fiは団地の隣家まで届く...
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
VPN接続はできるのに、共有フォ...
-
特定のPCのみ無線LANの速度が遅い
-
Cisco製のL3スイッチのスタック...
-
行ったところのない場所で、鍵...
-
有線LANから無線LANへ変更したい
-
リモートデスクトップで接続さ...
-
スイッチボットを使っているの...
-
社用PCのWi-Fiがインターネット...
-
SSDとHDDの併用で
-
特定のPCで特定のwifiにだけ接...
-
有線でPCを繋げている状態での...
-
PR-500KIの無線(Wi-Fi)設定方法
-
利用できるインターネット接続...
おすすめ情報
本文にもあるとおり、
ワイヤレスのスイッチ(スライド式)はオン になっています。
古い方の機種と同じ構造です。
「Wi-Fiの電波は、探しますか?」という意味がよくわかりませんが、
右下の地球儀のアイコンをクリックしても、有効なWIFIの一覧が
表示されないということは、「探してない」ということですか?