
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
itohhといいます。スレッドを終了させる方法は結構難しいですよ。
TerminateThread 関数を使用すれば、とりあえず強制終了させることは出来ます。
ただし、MSDNライブラリーにも記載されていますが、危険な方法です。
この関数で終了させられたスレッドは、終了処理が出来ません、ということは、
メモリリークを起こす可能性が大です。
一番まともな方法は、WM_CLOSEを対象スレッドにPostMessageすることです。
この場合は、メッセージループを内蔵するユーザーインターフェイススレッド
にする必要があります。
またこの場合でも、デッドロックしているスレッドでは、終了できないと思います。
わたしが、良く行う方法は、
ワーカースレッドの場合:
・シグナルを使用して、適時チェックする。(それなりに遅くなるのが難点)
・自然に終わるのを待つ。
ユーザーインターフェイススレッドの場合:
・WM_CLOSEを対象スレッドにPostMessageする。(デッドロックしないようなロジックにする)
お忙しいところ、ありがとうございました。
スレッドを外から終了させる方法は、まだ検討中なのですが、今のところ、TerminateThread関数を使う予定です。
値の取得、書き込み、描画の処理があるのですがそれぞれに、セマフォを使ってロックし、ロックが終了したタイミングでTerminateThread関数を放とうと計画中です。まだ、VCを触り始めたばかりなので、できるか心配です。でもがんばります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) VB.NETの正規表現について 4 2022/04/12 16:54
- 数学 数学A、確率の問題です。 nを4以上の自然数とする。数字の1からnが書かれたカードが1枚ずつ、合計n 3 2023/07/02 22:54
- 日本語 「2014年に終了」「2014年で終了」「2014年をもって終了」の違い 8 2022/11/28 20:08
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- 教えて!goo アンドロイド用の教えて!gooアプリの戻るボタンを押すと、勝手に自動で教えて!gooアプリが終了して 2 2022/09/24 07:47
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- CPU・メモリ・マザーボード インテルCPUの世代ごとのデスクトップとノートのコア数についてこれで正しいですか?(*´ω`*) 1 2023/01/07 14:44
- 運転免許・教習所 自分歳29でてんかんを抱えていて医師から免許とるのに 診断書を書いてもらいその後運転試験場で診断書を 2 2022/04/28 11:39
- Windows 10 バッチファイルでのエクスプローラー終了 1 2022/05/30 14:32
- 英語 現在完了形 完了(後に完了と表示させていただきます)と過去形の違いについて 完了が、過去のある時から 1 2022/06/27 19:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
c#のメソッドjoinが機能しない
-
マルチスレッドのスレッド数を...
-
別スレッドからのフォームのテ...
-
VC++スレッドの正しい終了のさ...
-
シングルスレッドでMFC
-
スレッドにて同一メモリの書き...
-
スレッド式掲示板の作成について。
-
スレッドでのモードレスダイア...
-
DirectX 11のConsntanBuffer
-
同一スレッドで、ロックをかけ...
-
Windows上で、シグナル(SIGTERM...
-
LinuxでDoEvents()同等機能
-
スレッドがサスペンドされてい...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
VBAの配列サイズとメモリに関して
-
三次元のグラフを書きたいので...
-
ホームページビルダー 文字化け
-
スーパーのレジ待ち
-
C言語で、メモリを解放しないで...
-
googleの2段階認証が設定でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スレッドの監視方法について
-
VC++スレッドの正しい終了のさ...
-
スレッドの終了の仕方
-
WaitForSingleObjectの使い方に...
-
Windows上で、シグナル(SIGTERM...
-
別スレッドのデータを受信できない
-
スレッドの安全な終了のさせ方
-
スレッドにて同一メモリの書き...
-
別スレッドからメインダイアロ...
-
マルチスレッドのスレッド数を...
-
C# スレッド終了の監視について
-
MFC通信プログラムマルチスレッ...
-
Linuxでスレッド優先度って変え...
-
メインダイアログが最背面に表...
-
スレッドの終了はどうやるんで...
-
CWnd::OnTimerのスレッドの取得
-
C# スレッドから親ウィンドウへ...
-
メインスレッドのPostMessageと...
-
msec単位のWait Timerが作れない!
-
.NetのBackgroundWorkerクラス...
おすすめ情報