dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相談です。

私がダメなのは、分かっているのでそれ以外でアドバイスくれると嬉しいです。

私は高校2年女子です。
付き合って1年くらいの彼氏がいます。
彼氏は一個上の高校三年生の年で卒業していて、来月から
大学生になります。
その彼氏は、いろんな人と仲が良く、地元の友達、高校の友達と沢山友達がいてみんなと、とても仲がいいです。

付き合いたての頃は、どっちも学校に通っていたので、
毎晩のように寝落ち通話したり、土日に遊んだりして
楽しくやっていました。
でも、彼氏が卒業してから変わってしまいました。
友達と毎晩泊まりで遊んで、
夜中にドライブ、ドライブで色んなところに行ってオール
また、街に行って飲みでオールなどです。
飲みでオールした時は、充電が全然なくて、帰りは
既読もつかず、何をしているか全くわかりませんでした。
いつも帰ってくるのは、朝の8時とか9時です。

私はまだ高校生なので、その大人な遊び方に考えが追いつけません。不安にさせる彼氏も悪いと思うかもしれませんが、
一応LINEは返信してくれたり、誰といるかなどは言ってくれます。
でも一度だけ信用を失うことをされてしまい、
なかなか自分の中の疑いや不安が取り除くことができなくなってしまいました。
彼氏も今人生で一番と言えるくらい楽しい時期を過ごしていると思うので、束縛したり、遊びに行くのをやめてほしいと言うつもりはありません。

でも、言わないでいると私が耐えられなくなりそうなので、
昨日このことを全て言って話し合いしました。
そうすると、『不安になるのは仕方ない。不安になっても
俺は疲れないよ。別れたくないし大好きだからこれからも一緒にいてほしい』と言われました。

私は、これを聞いて、不安を無くそうとは思わないんだろうか?と思ってしまいました。
不安になられたり疑われたりするのは、とても疲れると思うし、めんどくさいとも思います。
でも不安になってもいいよって言われて
私が不安になったとして、それを彼にぶつけて、
私達はこれから
良い関係を築いていけるなんて到底思えません。
どっちかが、考えるのが面倒になり、別れるというビジョンしか浮かんで来ません。

でもお互い好きなのは事実ですし、会いに来てくれる回数も増えたので別れるという考えにはなれないです。
でも会わない日以外は友達とこういう遊び方ばかりで、
私も毎晩不安で、心配で、自分がどんどんメンヘラになって行きそうで怖いです。自分の心が段々疲れていっているのを
感じます。

私はどうしたら良いと思いますか?アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

簡単ですが、別れるべきです。



貴女は自分の生活の方が彼より大事なので彼の夜遊びには付き合えない。

彼は貴女より夜遊びの方が大事なので夜遊びを止めることが出来ない。

ならお互いの愛情や思い遣りが少ないため普通に別れるべきかと。

これで彼が好きなら夜遊びしろではないのです。
貴女の人生が壊れる恐れがあるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
とても納得したのでベストアンサーにさせて頂きました!別れることができました!
感謝しかないです。ありがとうございます!

お礼日時:2023/03/12 06:53

彼は、高校を卒業して大学の入学を控えています。

人生で一番楽しい乗りに乗った次期です。大学に行ったら直ぐに素敵な彼女がワンサと出来て、貴女の事は煩わしく成るでしょう。貴女がどう想おうが/どうしようが彼は離れて行くと思います。去る者は追わず。所詮、彼と貴女は縁が無かったのです。
 貴女も大学に入学したら直ぐに素敵な彼氏がワンサと出来るでしょう。そんなもんです。出会いは別れる為にある。新しい出会いに期待しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!
彼に囚われる必要なんてないですよね!
ありがとうございます!

お礼日時:2023/03/12 06:52

別れるでしょうね。


だって4月から彼は大学生になって、違う世界・違う人間関係に今より浮かれ出すし。
あなたは自分の知らない世界を想像してヤキモキするしかなくて、今よりもっとずっと大きな不安に包まれるんです。
耐えられないでしょ、今ですらこんな状態なんだから。
だったら1秒でも早く別れたほうが、1秒分あなたの傷は浅く済むんです。
延ばせば延ばすほど、自分で自分の傷を深くさせるんだと思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
おかげで別れる勇気が出て、お別れしてきました!
ほんとうにありがとうございます!

お礼日時:2023/03/12 06:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!