dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新規スマホのお勧めは?
この度、新規スマホ契約を考えヤマダ電機に行きました。
ドコモが良いと思い店員さんとお話をしたら「ドコモショップで購入すると手数料がかかるから損しますよ」と言われました。
イオンモールなどでも、たまにイベントしてますがドコモのスマホはどこで購入するのが良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ケーズデンキが機種割引大きかったので、ヤマダ電機はやめてケーズデンキで購入しました。
    電話番号も選べました。
    皆様 ご回答ありがとうございました。

      補足日時:2023/03/19 14:36

A 回答 (5件)

ショップで購入すると、開通手続きはもちろん、ドコモ関連のアプリなら移行してもらえますし、dアカウントの設定などもしてもらえますから、手数料を払うのは、その設定料をショップに払う、という考え方をする方が良いです。


また、ショップ購入だと携帯番号の下4桁を選べます。
オンラインではそれはできません。
手数料が損になる人は、番号を選ばない自分ですべて設定できる人です。

価格だけで考えると、端末料金が同じで、設定を全部自分でできるなら、ドコモオンラインショップの利用が良いです。
機種によってはdポイント還元もしています。
イベントやキャンペーンをしていて端末が手数料より安いなら、店頭購入がお得でしょう。
端末料金と手数料しか価格差はありませんからね。
    • good
    • 1

ドコモオンラインショップが一番安い。


けど、私は今のスマホ購入した時は、ヤマダ電機に入ってるドコモショップで買いましたけどね。
手数料言うても3000円くらいですよね。

データ移行とかないなら、オンラインショップで買う方がいいよ。
    • good
    • 1

OCNモバイルワンなら月に550円からで、僕はそれです。



https://service.ocn.ne.jp/ocn-lp/kakuyasu-smartp …
Redmi Note 11
AIクアッドカメラ搭載
有機ELディスプレイ
端末価格 1,100円(税込)
初期手数料 3,300円(税込)
SIMカード手数料 433.4円(税込)

いまだと、上記セットで、5000円位です。
あとは、月々550円。+通話料

データが0.5GBのため、フリーWIFIあるローソンに行ってます。
セブンはフリーWIFIやめたので、会計時50Mとか減ります。
    • good
    • 1

事務手数料がかからないのは、ドコモオンラインショップです。

    • good
    • 1

ドコでモいいんじゃないすかね?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!