dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏のことが好きなのかよく分からなくなってしまいました。冷めたとか飽きたとかではなく、好きという感情そのものが分からなくなったという感じかもしれません。
前までは、彼の人並み以上に優しいところ、趣味や過去に好きだったものが似ているところに惹かれていて、見た目や雰囲気は特にタイプというわけでは無かったのですが私から好きになりました。その時点で既に彼とは両思いだったそうで、付き合うまで時間はかからなかったです。
ですが最近、男性皆好きになった人にはとことん優しいんだと気づきました。それに気づいたきっかけは、彼と付き合う前に好きだった人(その人も私も彼も皆同じコミュニティに属していてよく会います)に好きな人ができたことです。その人は脈ナシだったのでキッパリと諦めて、今はもう全く好きではありません。その、彼と付き合う前に好きだった男性は私のことを友達としか思っておらず、異性としては雑に扱われていたので私はスっと冷めました。でも、その人も好きになった女子にはとても優しく、もちろん例外もあるかもしれませんが、過去の経験からも、周りの恋バナを聞いていても、基本的には男性は好きな女子には優しいんだと思いました。なんなら、好きな人以外に基本的には皆優しいですよね。それで、「優しいから」という理由で好きになったのは、結局は誰でもいいのでは?と思ってしまいました。
好きか分からなくなったのにはもう1つ理由があります。これは上記の理由にも繋がるのですが、友達が、「イケメンA君に◯◯されてドキッとしたけど、それはA君が好きなのではなくて、◯◯という行為自体にドキッとしただけかもしれない。恋に恋してるだけなんだ」と言っていて、妙に納得してしまったことです。結局私も、彼自身が好きなのではなく、彼にしてもらったこと自体にドキドキしていただけなのではないのかと思ってしまいました。

優しいから、という理由で好きになったのはやっぱり浅はかすぎるでしょうか?それなら、多くの人はどんな理由で人を好きになっているのですか?顔で選ぶにしろ性格で選ぶにしろ結局恋なんて、皆ある程度の基準に達してれば誰でもいいのではないでしょか。。。その中でお互いが基準に達していたもの同士が結ばれているだけでしょうか。

A 回答 (5件)

そんなもんや深く考えたらうまくいかん!適当にそんなもんか!って思えば大丈夫

    • good
    • 0

彼氏の事はもう飽きたのでしよう。


大体わかったという事です。

それから、人生の中で大切な人は変わるものなんだと理解した方が良いのかもしれません。結婚したらずっと居なくてはいけない仕組みになってますが、離婚率は高いです。

結婚したけど、離れるのめんどくさいから
一緒にいるなんてよくある事。

感情なんて当たり前のようにすぐに考え方が変わるし、仕事や趣味、価値観、生活環境等で変容する事は多いです。

あなたがその時、大切って思える人がいることに感謝することって素晴らしい事。
出会えるか出会えないか?そんな事はタイミングなんです。その彼が貴女に対して優しくなれるって事も素晴らしい事です。

誰でも優しくしてくれる?誰でも良い?とか
詐欺師が沢山いる世界観に住んでいないと味わえないような事言ってますが、貴女は素晴らしい環境に今現在いるのかもしれません。感謝しないといけないのかもですね。

「愛は見返りを求めるものではない事」に気づくと、今と違うさらに価値観変わるのかしれませんね。
    • good
    • 0

貴女の好きは恋愛と言うより、要求や依存、独占欲になるため彼を選ぶ時にパパ活のパパの様な貴女が要求や依存ばかりでも優しくかなえて貴女にあまり要求しない男性が良いかと。



依存や貴女の都合や独占欲を叶えてくれる男性を探しましょう。

しかし、それは恋愛では無いと思います。

彼とは別れるべきで貴女は彼を支える事は出来ないかと。
    • good
    • 0

好きになるのも冷めるのも何でもアリなので特に理由なんかないです。



そのときそのときの気持ちだけで決めたらいいんですよ。

まあぶっちゃけて言うと、あなたの言うとおりです。
基準に達していれば誰でもいいって人たちもいますよ。

完璧なんてあり得ませんから。
    • good
    • 1

結局みんな妥協してる節はあると思いますよ。



好きかどうかわかんないとの事ですけど、近く居すぎると居てくれること自体当たり前になりますし付き合い始めの頃に比べると当然、新鮮味もドキドキも慣れますし、本当に好きなのかどうかと思われるのが普通だと思いますよ。

何年お付き合いをされているか分かりませんが一般的には恋の期限は3年と言われてるらしいです。
勿論、例外の方々もいらっしゃいますけど、3年を過ぎると男女関係ってより親友感が強くなるらしいです。

好きになった理由に関してはそこはもう人それぞれの理由があるので、その理由が浅い深いとかは関係ないと思いますよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!