電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分で決められないからgooで聞く人居ますか?

A 回答 (9件)

実際は決まってるのです・・



で 無いと どれが正解か・・なんて 決めれる筈は無いのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。

お礼日時:2023/03/20 11:58

いないだろ。

いたらバカだろ。ホントに悩んでここで聞く奴は精神病院行け。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんでそう思うの?

お礼日時:2023/03/22 14:31

決断力や判断力が養われてない人は多いでしょう。


“何でこんなことも自分で決められないの?”みたいな質問は多いです。
対人コミュニケーションや社会的環境の中で、自分の素養が養われてないからそうなるんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。

お礼日時:2023/03/22 14:32

回答者目線で見ても、そういう人は物凄く多いです


んなこと聞いて何の意味が?みたいな選択肢も多いですし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんだ、

お礼日時:2023/03/22 14:32

そうです。


今のあなたと同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

え?違うよ。

お礼日時:2023/03/20 12:18

いっぱいいますよ。



別れるべきか?

とか最たる例ですね。
他人は「別れたほうがいい」とはいえても「別れるべき」なんて決められないでしょ、と。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそうですね。

お礼日時:2023/03/20 12:17

色んな方が居るので、中には居ると思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。

お礼日時:2023/03/20 11:58

ほとんどの人がそうでしょ。


自分で答えを持っているくせに誰かに押してもらって
上手く行かなかった時には回答者のせいにする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/20 11:57

何に対してですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?すべての質問についてです。

お礼日時:2023/03/20 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!