重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

金、金、なんでも損得な人多くないですか?

いくら儲かったか。
金くれ。金くれ。
仕事は、全て金、金。
女は、常にこちらの金を見てくる。

大人とは?

金だけで生きる動物なんですか?

私は、生活ができる範囲でいいです。

金、金、の人は、ほんとうざい

A 回答 (11件中1~10件)

実は「お金の無い(お金に価値の無い)」世界があるんですよ。

しかも、あなたもその世界にいるのです。
さて質問者や皆さんは、その答えを言えますか?
    • good
    • 0

例えばですが、


ほとんど無一文だが、目の前に100万円が置かれた時にそれに釣られないような人って実際にはレアで、どんな大金持ちなどよりもよっぽど価値がある人だろうと自分は思いますし、そんな人をどうやって作り出していくかが大事なのかなと思います。

つまり、価値観に従って勝利できるという状態にした場合、基本的にそれは勝ち負けや競争を生み出してしまいがちですが、

逆にその価値観から自由になって、
お金があろうがなかろうがサウナや水風呂に浸かっていれば幸せを感じやたら上機嫌で、人生を楽しめるというような人にどうやったらなれるのかを考えることが、今後の社会にとっては大切なことではないかと思ったりします。
    • good
    • 0

金、金、なんでも損得な人多くないですか?


 ↑
だから、昔の人は、金は卑しいと
いうブレーキを作ったのです。
貴穀賤金。
キリスト教でも、金持ちが天国に行くのは
ラクダが針の穴を通るよりも難しい
と諭して、行過ぎを防いだのです。



大人とは?
金だけで生きる動物なんですか?
  ↑
資本主義は、そうしたブレーキを
外してしまいました。
アクセルだけにしてしまいました。



私は、生活ができる範囲でいいです。
  ↑
甘いです。
病気になったらどうします。
大切な人が病気になったり、困ったり
したらどうします。
お金があれば、助けられるかもしれませんよ。

血友病治療の新薬「Hemgenix」は
4,8億。
自分の事しか考えていないので、
そんなことが言えるのです。



金、金、の人は、ほんとうざい
 ↑
金の偉大さを知らないのは子供です。

金があれば、人生の悩みの90%は
解決出来るのです。
    • good
    • 1

安倍くんはアベノミクスで、上が儲かれば、儲けは溢れて下に流れるから下も儲かると言っていたのです。



それを信じた人が多かった。
我々下も儲かるんだ、と。

ところが大嘘でした。
上は前代未聞の内部留保になったのに、いつまで経っても下には流れてきません。

だから、一気に「金、金」という人が増えたのです。

まあ、最低限の生活さえ出来ない人が増えたことも事実ですが。
    • good
    • 0

金金となる人は稼げない人だし女性から金で見られる男性は魅力のない人です

    • good
    • 2

大人じゃなくてもお金があったら、好きなお菓子買えるし、ゲームも買えるので仕方のないことです。

    • good
    • 0

自分で独り立ちし、自分で自分の面倒や家族の面倒を見る立場になれば(そういう経験をすれば)分かることです。


綺麗ごとを言っていれば、やっていけません。
    • good
    • 0

人間は欲の塊だからね。


欲のある人間は心が貧しい
    • good
    • 1

そういう現代社会の狭い視野で人間の様子を観ると、そう見えるということです。



目線を変えて世の中見てみると、また違った世界が見えてきます。
    • good
    • 0

お金が潤沢に使えれば、


快適な生活が送れる社会ですので、
そういう社会を作ってきた、
人類史を恨みましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!