
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
会社側から考えてみれば
社会保険に加入させる、というのは
会社側が保険料の半額以上を負担することになるので
半年間働いてから見極め…という会社の判断は
あってもおかしくはないと思います。
時給がどれくらいで、年収がどれくらいかわかりませんが
雇用保険を引かれる位の額で
社会保険に入れてもらいたいと思うなら
税徴収の面から考えると
転職して正社員になった方がいいと思います。
No.3
- 回答日時:
会社が拒否しているのであれば、それに反旗を翻す事になるので、もめるのは必至です。
遡って加入するという事は、会社に問題があるという事ですからなおさら。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/03/23 11:25
詳しく教えていただきありがとうございます。
結局のところ社会保険には加入させなられない、と宣言された後
社保事務所に連絡するともめてしまうのですね。
悲しくてなりません
No.2
- 回答日時:
有限会社なら法人として強制適用事業所です。
事業所人数も関係しますが、週30時間以上で2ヶ月以上雇用見込みであれば強制加入です。
試用期間中であっても、2ヶ月を超える見込みであれば強制加入です。すぐやめられると手続きが面倒なだけなので、入れたくないのでしょう。
どうしても会社が加入させない場合は、社保事務所へ。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/03/23 11:04
小さな事業所でパート合わせて従業員は10人前後だと思います
ことを荒げたくないので、あとから社会保険事務所に連絡すれば、さかのぼって社会保険に加入させてもらえるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雇用保険に加入したことがない...
-
雇用保険について。 通信制高校...
-
88000円を超えてしまいました
-
激安デリヘル、新人未経験 週3...
-
雇用保険についての質問です。 ...
-
(緊急) おはようございます。言...
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
休業損害証明書の記入方法について
-
転職先で雇用保険被保険者証を...
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
離職票1・2に(短)という表記が...
-
履歴書の入社月を間違えて書い...
-
雇用保険をやめることはできますか
-
パートの雇用保険、厚生保険、...
-
【離職票】今の会社に転職先を...
-
雇用保険の加入履歴から職歴が...
-
雇用保険被保険者番号は、何回...
-
前職を3日で辞めました。その時...
-
雇用保険の労働保険番号(14...
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
激安デリヘル、新人未経験 週3...
-
雇用保険について。 通信制高校...
-
雇用保険に加入したことがない...
-
フリーターしてます。 いまのバ...
-
現在、雇用保険未加入、月に880...
-
コンビニ・バイトの雇用保険、...
-
高年齢求職者給付金について
-
(緊急) おはようございます。言...
-
雇用形態が、初めの2ヶ月はパー...
-
ある会社で派遣を雇ってるので...
-
正社員からアルバイトへの変更...
-
雇用保険の加入について(法人...
-
雇用保険について質問します 週...
-
雇用保険について
-
勤務時間と雇用保険について
-
雇用保険の週20時間以上とは
-
雇用保険はアルバイトで長期働...
-
派遣会社で長期契約で単発のバ...
-
雇用保険未加入?
-
大学時代、家庭教師だけで、一...
おすすめ情報
雇用契約は一年間で、双方の合意のもと更新を行うというものです
また業種もビル清掃ハウスクリーニングと書かれています