
実家が自営業でコロナ禍後、今年から忙しくなり人手が足りないと言われて揉めてます。
2021年の12月に結婚したのですが、その結婚式の夜のことが原因で旦那と実家(細かくは母と兄)が距離を取ってます。
旦那からすると実家には関わりたくないけど父の代だけ少し手伝うなら…となりました。
土日の度に片道電車で1時間半かかる実家に手伝いに行くのは困るので2週間に1回くらいの土日に旦那に了承をとって手伝ってますが
人手不足はかなりな様で、1番目の姉経由でもっと手伝って欲しいと言われました。
私からすると
旦那に謝罪もしてないし反省もしてない
でも家の仕事は別だからガンガン手伝え
と言われても「はぁ?」って感じですし、実際兄本人に伝えても「俺は悪くない」の一点張りです。
姉は唯一の弟が実家の為に尽くしてるのを見てるので助けてあげたい!可愛い弟!!って感じです
私の周りには実家が自営業の人はいなくて
相談しても分からないと言われてしまいます
実家が自営業の方で結婚した方はどの様な意見ですか?
実家の様に
「旦那と実家が揉めてても仕事は別!!」って意見ですか?
私は「手伝って欲しいならまず旦那にしなくちゃいけないだろ」と言ってますが聞く耳持たずです。
ご意見お願いします
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ふたたびNo.3です。
なるほどお姉さん出戻りですか。納得です。
妙に実家の肩持つのは、独身か出戻りだと思いました。
あと、お兄さんは後継ぎですから頑張るのは当たり前。
二人とも、被害者じゃないですよ。
やる必要があるからやってる。
大体ご両親もよくないですね。
>私は電車で帰るのですが朝6時頃の電車に乗って終電で基本帰ってきます。
こんなことよく嫁いだ妹にやれと言えるなと思います。
優しい人と思われないで生きるのも、ひとつの手ですよ。
回答ありがとうございます。
兄が不倫して一緒に自営業継ぐ予定だったお嫁さんに出ていかれた事から人員不足が酷いようです。
兄は自業自得だと思うのですが、姉や父を経由して頼んでくるので卑怯だな…と毎回思います。
旦那を1番に大事にすべきですよね
分かってはいるのですが毎回悩んでしまいます
No.8
- 回答日時:
だから旦那は貴女の親の仕事を手伝う義理は無いし無理矢理の違法労働をさせるなら絶縁や離婚をすべきです。
自営業だから労働基準法が無いなんてヤクザや違法経営者の論理です。
貴女が問題の根源なのは理解できてますか?
貴女が旦那を助けないといけない立場です。
例えば私の家族が妻に違法労働を強いる場合は絶縁しますよ。
いえ、旦那に手伝えと言ってきてる訳では無いです。
手伝うのは私で
私が行くにあたって旦那の了承を得てるのですが
私が休み=旦那も休み
なので2週間に1日くらいならいいよって言われてますが、実家が人手不足で納得してないんです。
いくらなんでも旦那を駆り出させるなら私もキレます
No.7
- 回答日時:
こんにちは
結論を言うと、手伝いは止めた方が良いです。
逆に旦那の仕事が大変だからと言って、実家の兄貴や姉貴に手伝いをたのみますか?
結婚すれば、お互いに一国一城の主です。アルバイトを雇うなりして、解決するべきです。実家を甘やかしては実家の為になりません。
一生あてにされ、病気でも行かなくてはならなくなり、行かないとボロクソに言われます。
体調が悪い・風邪をひいた・休日出勤・等々理由を言って断る。休日は体を休める日ですよ。実家の為にあるのではありません。
旦那さんを大切にしてあげて下さい。
回答ありがとうございます。
「行かないとボロクソに言われます。」
あぁ、まさにその通りです
しかもボロクソに言うのは親じゃなくて姉と兄なんです
私たちも手伝ってるんだからってコンコンと説教されます
アルバイトを雇える余裕なんかないってずっと言われるんですよね…
姉たちも被害者なのに私だけ逃げていいのかと毎回頼まれる度に胃が痛くなります
No.5
- 回答日時:
これは貴女と貴女の家族の責任と言うことは理解できてますか?
喧嘩や仲違いしている貴女の家族を助ける義理は無く旦那は無視して良い案件です。
何故アルバイトなりを雇わないの?
職務怠慢かと。
絶縁なり好きにして下さい。
回答ありがとうございます。
それは理解してます。
はっきり言って旦那は実家の仕事には関係ないです。
でも私と旦那は夫婦なので旦那が仕事に行かないでと言われれば行かないという選択しかないです。
日当1万程で9:00~0:00頃まで働きたい人居ないんですよ…
No.4
- 回答日時:
No.3です。
私は以前親孝行かと思って手伝いに行ってたんですが、
どんどん要求がエスカレートするようになって、
私が大爆発してすべて放り投げて今に至ります。
無償で働いて、仕事にかかる経費もいくらか私がもっていました。
甘やかしすぎました。
お姉さんもいつまでも妹を年下だからとコントロールできると思ってるのが問題ですね。もしかして独身かな?
もう成人して別所帯なんだから、実家の家族単位で考える必要ないですよ。
質問者さんは旦那さん家の人間です。
回答ありがとうございます。
姉はバツ2ですね
子供も二人いて、家の仕事手伝わない方が稼げると言ってましたが
家族だからと言って手伝ってます…
無償では無いですが朝から夜中まで基本仕事します
私は電車で帰るのですが朝6時頃の電車に乗って終電で基本帰ってきます。
だから旦那は2週間に1日ならいいよと言ってくれます。
そうですよねぇ…嫁に行った身になるんですもんね
実家の価値観が変なのか
自営業してる家がそういう価値観なんですかね
No.3
- 回答日時:
私なら行きません。
揉めても揉めてなくても行きません。看病とかならともかく、家業の手伝いにそこまでしないです。
ご実家も考えが安易。
人出が足りないならアルバイト募集するなり実家で解決すべきであって、
遠方に嫁いだ娘を当然のごとく労働力として招集するのがおかしい。
永遠にこのままでいくつもりなんでしょうか?
ご実家の呼びかけに応えて労働力が足りてしまったら、
「娘を呼ぶ」以外に解決策を考えなくなります。
ほっときなさい。
お姉さんが泊まり込みでやればいいじゃないですか。
回答ありがとうございます。
友達に相談した時もそう言われました
一般的にはその回答が普通なのかなぁと思います
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
喧嘩後旦那に一ヶ月以上無視さ...
-
毎週実家に子供をみせにいく旦...
-
義理両親の葬儀
-
私の家族は、旦那が大嫌いです...
-
旦那の実家の近くに家を買うの...
-
旦那が重度の実家依存症です。...
-
旦那の会社にお土産買いますか?
-
旦那さん側の実家付近に家を建...
-
転勤族です。 私(妻)の実家近く...
-
結婚して地元に戻りたい気持ち...
-
嫁の実家を嫌がる旦那・・・。
-
旦那の弟、実家住まいの未婚者...
-
妻が旦那に文句ばかり。家事も...
-
旦那が私の親に15年挨拶しない
-
旦那と父の仲が悪いです
-
夫が毎週実家に帰り、毎日のよ...
-
息子の嫁が、里帰り出産します...
-
息子の嫁から連絡が来たことが...
-
息子側の親です。 もうすぐ1歳...
-
義両親と義妹夫婦(子あり)との...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喧嘩後旦那に一ヶ月以上無視さ...
-
毎週実家に子供をみせにいく旦...
-
普通、お彼岸とかお盆とか、 嫁...
-
私の家族は、旦那が大嫌いです...
-
旦那の実家の近くに家を買うの...
-
旦那が重度の実家依存症です。...
-
旦那が私の親に15年挨拶しない
-
転勤族です。 私(妻)の実家近く...
-
旦那が私の実家に来たがず困っ...
-
孫を見せに実家へ行く回数
-
でき婚からの同居について
-
★夫がインフルなり私実家帰るの...
-
義理両親の葬儀
-
婿養子の旦那と自分の実家との...
-
週1の頻度で旦那の実家に気を...
-
旦那の地元に住むか住まぬか。
-
実家を大事にする長男と、距離...
-
旦那の連休
-
嫁の実家を嫌がる旦那・・・。
-
住む場所で揉めてます
おすすめ情報