dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

考えすぎる性格を治す方法教えてください

A 回答 (9件)

身内に何も考えてなさそうな人がいるんですけど、


その人を参考にしています。
長寿祝いの席バックレたり、借金したり無茶苦茶ですけど、
それでも人から見捨てられてなくて楽しそうに過ごしてるので、
適当でいいのかなと気楽になります。
    • good
    • 0

思ったこと(問題点と結論)を書き出してみましょう。


(スマホのメモ機能のアプリでも良いです)
堂々めぐりと思ったら考えるのをストップしましょう。
新しい発想(答え)が浮かんだら書き加えるという気持ちで良いのです。
    • good
    • 1

もっと、活発に、いろいろな事をしましょう。

趣味にスポーツにいろいろな役回りを同時に行うのです!そうする事で「忙しくなって」いちいち考えたり悩まなくなります。
    • good
    • 0

裏読みだけで留まるから駄目なのです。

裏読みして、更にその裏読みをするのです。そうすると、裏では無く、表に成ります。これで考え過ぎて余計な裏読みをする悪癖は無く成ります。
    • good
    • 1

その力を、生産的な力にかえるんです。

そうすれば、億万長者にでも、なれますよ。
    • good
    • 0

ちっちゃい事は


気にしない
ワカチコ ワカチコッ!

ですね。
    • good
    • 1

ソルフェジオ528だとかシンギングボウルなどヒーリング系の曲を流して聴いてるとずいぶん落ち着きますよ。

    • good
    • 0

自分も同じ感じです。


多分解決策はないです。
    • good
    • 0

何も考えない

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!