
電話で到着連絡をする際の正しい敬語と、流れについて教えてください!
今度、入社前研修で会社に行くのですが、ビルに入っている会社で、会場に着いたら、内線で到着の連絡をしてくださいということでした。
まず、会場が2階なのですが、まず2階に上がって、電話がおいてあるのですかね??それで、内線の番号を押して、電話すればいいですよね??
そして、そのあとの到着連絡の言い方なのですが、
おはようございます。本日、入社前研修で来させていただいた、山田花子と申します。
↑こんな感じでいいのですか!?
会社の名前を入れた方がいいのでしょうか?
おはようございます。本日、株式会社あおぞら様で研修を受けさせていただく山名花子と申します。
自分の入社する会社で様はおかしいですか?御社も御社で少し堅苦しいですよね?
簡単な例文を教えていただきたいです。無知ですみません、、高卒入社ですごく緊張しています!!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ビルと会社は別物で、他の色んな会社もそのビルには同居している
ような場合ならばビルの入口ではなく、各会社毎に受付があると思われます
よくあるケースは、フロアの入り口がセキュリティロックされており社員さんはIDカードで開けて入構できるが部外者は入り口においてある内線電話(受付用)で連絡して入場の手続きをする感じが多いですね
〇〇株式会社とか看板があるはずなので、わざわざ会社名は要らんでしょ
『本日の研修に参りましたスズキイチロウです おはようございます』
で良いでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 内定先から何も連絡が来ないのですがどうしたらいいですか? 1 2023/04/24 15:34
- その他(恋愛相談) 恋愛相談です、気になっている人の心情を男目線から教えてください。 私は先月高卒で入社し、その時の研修 2 2023/05/17 06:26
- アルバイト・パート 欠勤連絡のため会社に電話をしても誰も出ないとき、どうすればいいですか? 2 2022/04/03 10:25
- 会社・職場 会社の対応に少し不安が募る。 今年、大学一年生になりました。新生活ということもあり、最近バイトに応募 8 2023/05/14 10:12
- 転職 土曜日 ・転職先の面接後、留守電2回あり。面接後結果は来週とのことでした。 日曜日(会社休み) ・会 1 2022/03/31 19:33
- 新卒・第二新卒 教えてください 4月から入社した者です 1、2週間くらい前にたまたま同業他社の人で就活中に先輩社員面 1 2022/04/18 15:08
- その他(恋愛相談) 今月入社したばかりの会社で男の上司とLINE交換して(本当はダメっぽい)スタンプ送ったり、たわいもな 3 2023/04/21 00:24
- その他(恋愛相談) 今月入社したばかりの会社で男の上司とLINE交換して(本当はダメっぽい)スタンプ送ったり、たわいもな 3 2023/04/22 02:45
- その他(Microsoft Office) Outlookメール 連絡先の検索について 〈 ご説明 〉 Windows PC の Outlook 1 2022/09/23 14:43
- 新卒・第二新卒 24卒です。就活中ですが、これはどういう意味なのでしょうか。 3 2023/01/24 18:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新卒で一昨日入社式を終えたも...
-
電話で到着連絡をする際の正し...
-
3分間スピーチ
-
入社一ヶ月、ミスばかりしてし...
-
丁寧過ぎるのはよくない?
-
新入社員 でき婚
-
入社後のテストについて
-
年商3億で従業員10人のメーカー...
-
中途採用の自己紹介について
-
仕事について相談させて下さい...
-
欠勤連絡のため会社に電話をし...
-
IT関係の会社への入社について。
-
今、入社式の真っ最中ですが、...
-
転職して・・・。
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
面接時に賞与があるか、また何...
-
昇給率について
-
派遣社員として入社して一週間...
-
通勤時間が1時間半は長いでしょ...
-
今月末で退職します。 有給がな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新卒で一昨日入社式を終えたも...
-
電話で到着連絡をする際の正し...
-
派遣社員です。月曜日から新し...
-
至急お願いします!!入社式で...
-
入社式の際に行う、3分間の自己...
-
入社後のテストについて
-
仕事について相談させて下さい...
-
新入社員研修にバックパックで...
-
入社一ヶ月、ミスばかりしてし...
-
欠勤連絡のため会社に電話をし...
-
年商3億で従業員10人のメーカー...
-
3分間スピーチ
-
新入社員 でき婚
-
中堅とベテランは何歳から?
-
入社日の朝の挨拶は片っ端から...
-
丁寧過ぎるのはよくない?
-
4月から新卒で大手IT会社の子会...
-
職種名について
-
来年、就職をする者です。 私は...
-
院生と学部生の関係
おすすめ情報