
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「アソシエイト」とは、もとは外資系企業がよく使っていましたが、「役職はないものの、基幹業務に従事する社員」というような意味ですかね。
ですから職種というより、地位を表す言葉です。「若手社員」を総称してそう呼んでいる会社もあります。アソシエイトをさらに分割して、「ジュニアアソシエイト」と「シニアアソシエイト」と呼んでいるところもありますね。前者が入社1~2年、後者が入社3~4年の社員といった感じで。
ですからご質問の求人情報は、「アソシエイト」の方は業界経験が3年以上程度ある人を対象とし、「ジュニア」はそれ以下の方、という感じなのでしょう。おそらく、ですが。
No.1
- 回答日時:
ジュニアには「年少者」「後進者」などの意味がありますね。
その反対はシニアですね。年配者などという意味ですね。
従って、年次、地位的に順番に「ジュニア・アソシエイト」「アソシエイト」「シニア・アソシエイト」のようになりますね。
勝手に察するに、「アソシエイト」よりも年次が下の意味でしょうから、社会人経験1‐2年の新入社員といったところですかね。(ここでは、「アソシエイト」を入社3-5年の社員を前提としていますが。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年商3億で従業員10人のメーカー...
-
仕事について相談させて下さい...
-
電話で到着連絡をする際の正し...
-
入社前のミスについて
-
新人の挨拶&乾杯の挨拶
-
新入社員が先輩と連絡先を 交換...
-
採用証明書の雇入年月日について
-
キーエンス資料送付の停止について
-
昇給率について
-
中途入社の高卒以上の採用(30後...
-
株式会社でも有限会社でもない会社
-
面接時に賞与があるか、また何...
-
4年ほど前に退職した会社から...
-
「解く」と「免ず」の違い
-
休職中に内定をもらった者です...
-
正社員からパートへ切り替える...
-
色々見ましたがよくわかりませ...
-
従業員の望みを叶えず辞められ...
-
女性を採用しない会社の特徴は?
-
生産技術職って・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報