dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前こちらの違うカテで質問させて頂きました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2391514

病院に行って、原因はウィルス性のじんましんで元々アレルギーがあるので抵抗力が無い時に引き起こしたということでした。
それで会社から休みを頂いたわけですが、入社して間もなくこんなことになったので教育係の上司に「え?ウィルス性なの?プレッシャーでなったんだと思った。精神性のものだと思った」と言われました。多分、色々心配もあるんだとは思いますが・・・。裏側では、じんましんをした時に発熱したこともあって点滴をしたりしてたのですが、何か疑われてる??という感じです・・・。
今日は休日なのですが、微熱が続いてるので病院で検査をして、入社時にした健康診断の結果が必要だったので会社に電話したのですが、またそこでの先輩の対応も「また?」という風に思ってるのかなーなんて気になったり、かなり気まずいです。血液検査で少し以上が出たのと、尿検査でも同じく出たので(健康診断時も多少出てたのですが)本当は、微熱が引くまで会社に出ない方が良いと言われたのですが、そんなこと言える空気じゃありません。

ましてや、入社して間もない私。(9月から)
やる気がないと思われるでしょうし、同僚の目も気になります。まったく、社会人なのに甘いとか、そんな病弱な子はいらないとか思われたら大変ですし、何より新人ですし・・・。
しかも、7月から母親が入院してたのでその心労もあるようなのですが、そんなことも関係ないし(会社は入院のことは知ってます)、余計迷惑ですよね・・・。

色々重なってしまったわけですが、社会人になってこんなことは初めてなのでどうしたら良いか悩んでます。気合いでそんなこと気にせず行けばなんとかなるか、それとも医者の言うことを守るか、どうしたら良いでしょうか・・・。

A 回答 (3件)

>何か疑われてる??という感じです・・・。



どうも信じていないみたい、と思えることがあったのですか?

「精神的なものかと思った」というのはその時点で思ったということであって、「ふーん、ウイルス性なんだ」と納得してるかもしれないではないですか。
と思うんですけどね。
単なる素直な率直な感想かもしれないでしょ。
もしそうだったらそれはそれだけ。


でも疲れているのは疲れているんじゃないですか?
疲れていると免疫力が低下しやすいですから。
誰でも疲れているとき無理したら風邪引きやすくなるとかいうのはあります。

真面目な方なのですね。
私も以前はそういうところがありましたけど、疲れませんか?私はかなり気疲れしました。
病気になったので今は気をつけてます。

お母様の入院のこともちらちらと言っておいてはどうでしょうか。
だからと言って仕事をいい加減にしていいということではないけれど、「そうか、お母さん入院してるんだっけ。そりゃ大変だろうね」ぐらい物の解る人なら思うはずです。

気になるなら診断書を書いてもらっては?
ウイルス性で何週間の加療を要する、とか。

ほんとに先輩社員に「また?」と思われているのか、質問者さんが「悪いな、悪いな、まずいな、申し訳ないな、やりづらいな・・・」と必要以上に気を揉んでいるだけなのか、分かりません。

うちの会社だったらそれでクビということはないんですけどね。新人だからって、いきなり冷たくされることもないし。ちゃんと医者行って治して来いといわれますよ。
社風や部署の雰囲気にもよるんでしょうけど。

もう一度、前の質問の20ポイントの方のコメントを読んでみてはいかがでしょうか。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2391514
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は今日上司に電話できませんでした。
ですが、話す際はアドバイス頂いた通りきちんと話したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/11 21:04

57歳のおじさんです。


入社早々大変ですね。でも貴女?の真面目さが分かる質問ですよ。
長い人生、がんばらなければイケナイ時とがんばってはイケナイ時があります。
今の状況は医者の言う通り微熱が引くまで会社に出ない方が良いのではないかと思います。
体調が十分でないときに会社へ行っても十分に働けないのではないですか。
会社で上司は人を見ます。特に新人はそうです。
やる気があるのか無いのか、仕事をする能力が高いのか低いのか。特に仕事のミスを出すと最悪です。
入社早々で休むことは他の人よりいくらかの遅れが出ることになりますが、体調を整えてから取り戻す気構えが持てれば十分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近、熱がある中(気付かなかったのですが)仕事してたらミスをやっぱりしてました・・・。
そんなことなら、ちゃんと治した方が良いですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/11 21:05

質問者様はとてもデリケートな心の持ち主なんですね。



まずは、ウイルス性だろうとストレスだろうととにかくその病気をきちんと治すべきだと思います。中途半端に治して、仕事してぶり返して休むような事が一番最悪だと思いますよ。

生きている以上、突然何があるかわからないのが人間です。微熱も続いているのなら、上司が言うように大事をとることも社会人として必要なことだと思いますよ。
あまり考えすぎない事が一番だと思いますが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねー・・・。
うーん、実は今日上司に電話できませんでした。
悩むところです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/11 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!