重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

北海道や四国の空きエリアに建国したらいけないの?

A 回答 (8件)

#7



> 自由に建国できる法律の国あるのですか?

すくなくとも2000年以降も独立した国家は存在するので、権利を行使するか戦争するかでしょう
    • good
    • 1

法令が許すなら建国も自由でしょうけど、日本の憲法では独立が認められていないと思うので、まずは憲法を改正するところからでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

自由に建国できる法律の国あるのですか?

お礼日時:2023/03/27 13:32

本人は主権国家を主張するものの、他人は独立国とは一切みなさない、実体の無い「ミクロ国家」と言うものが世界中にごまんとある。

 たいてい、ちょっと変人みたいなおっさんが自分の敷地を利用して作っており、勝手に作ったパスポートや通貨や爵位などを販売して、金儲けをしているケースもある。 自分の土地さえあれば、自分が「国家」だと宣言して、そんなミクロ国家などすぐ作れる。 もちろん、そのミクロ国家が存在するところの本当の国家の法律に従わなければ、犯罪者になってしまうが。
    • good
    • 0

国有地だから無理。


数百万人で占拠したら自衛隊が出て排除されるだけ。いわゆる内戦。
ウクライナ戦争もそれに近い状態で始まった。ロシア人地区が独立を要求したんだよ。ゼレンスキーは認めない、弾圧、よってロシアが侵攻。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そもそも国有地とかいつしたの?
のび太の日本誕生って映画で昔は土地って誰のものでもなかったよね

お礼日時:2023/03/27 13:07

建国する、ということは、その地域には


日本の法令の適用がない、ということに
なります。

つまり、殺人しても、日本の法令で裁けない。

勿論、納税の義務もありません。

日本政府がそんなこと、許すはずが
ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

建国したら法律作成すればよいのでは

お礼日時:2023/03/27 05:28

国家(独立した主権国家)が新たに成立したと認められるために,従来より4つの要件が必要と考えられてきました。

すなわち,. ① 国民となる定住者がいること(恒久的住民の存在). ② 一定の固有の領土を要すること. ③ 統治組織が存在すること. ④ 他国と条約の締結等の外交的能力をもつこと. です。.

よって、定住者のいない空きエリアには建国できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰がきめたの?従う必要あるの?
国に属さないもちろん税金払わない、その税金の恩恵もうけない。

そもそもさ土地って人間のものじゃないじゃん、誰がそこは日本のものとかきめたの?

自分達で数百万人ぐらいお互いに有益な仲間同士で建国したら最高じゃない、人間の子供すきじゃないけど、作ったって勝手に国に税金はらわされ、国が決めたルールにいきていくだけでバカバカしいから、 自分達の為に建国した国ならもちろん子孫のこすけど。

お礼日時:2023/03/26 23:51

中国大陸のど真ん中、シベリアのど真ん中あたりはスペースありそうですよ。

命の保証はできませんが。
    • good
    • 0

空いてるところは有りませんね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

宗谷本線の名寄~稚内あたりはほとんど自然しかないじゃん、その間に住んでる人は退いてもらえばよいし

お礼日時:2023/03/26 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!