dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タトゥー(刺青)賛成か、反対か。皆さんの意見をお聞きしたいです。できれば年齢と性別もお願いします。

A 回答 (9件)

古今東西 刺青は罪人によく使われ 多くのギャングや犯罪集団もこれにより結束を計った。


体に消えない「印」を書き込むことは 自らを捧げる行為だ。
ゆえに反対する。

「じゃあ整形は ピアスは カラコンは ウィッグは 化粧だって似たようなもんじゃない 体なんて入れ物でしょ 大切なのは中身でしょ どうしてたかが刺青程度で 悪く言うの」
という意見もあるだろう。
それもまた正しいとは思う。

が 悪意の集団の象徴としての刺青は 許してはならない。
「〇〇ちゃん愛」とか「〇〇くん好き」とかなら 少し痛く別の意味で離れたいが まあ 良いと思う。
    • good
    • 0

風俗等がある駅の近くの風呂の無いアパートにいた学生のとき,大学の勉強が遅くなって,銭湯のぎりぎり最後の時間帯23時くらいに行くと,おじさん全員(10人以上はいる)が肩から背中にそれは立派な彫り物がありました。

初めてのときはギョッとしましたが,素人には手を出さないような礼儀正しいおっちゃん達だったので慣れました。年金生活者の男です。反対です。
    • good
    • 0

入れるのは自由だけど、入れてる奴は信用できない。

    • good
    • 1

賛成でも反対でもありません。


したい人はすれば良い、と思うだけです。
おとなしそうな女の子の腰とかに入っているとその時はギョッとしますが嫌だということではありません。
和彫りは嫌いですが反対ではありません。

男で前期高齢者です。
    • good
    • 0

40代、男性です。



タトゥーを入れるのは個人の自由かと思いますが、それによって周囲からの見方や対応が変化することは事前に留意して、ある程度受け入れる覚悟は必要かと思います。

まあ、本当に差別的なものには抗議しても良いと思いますが、他の方もおっしゃる通り、プールや入浴施設での制限を受ける程度のことは受け入れるべきかなと思います。

又、そういった制限も、時代が進むにつれて緩和することはあるかと思います。
    • good
    • 1

反対です。



日本では刺青は、悪人や罪人、反社の人・・・まともな人と思われません。

普通の社会活動ができません。

普通に暮らしたいのなら、反対です。親が泣きます。
    • good
    • 2

病気が心配。

    • good
    • 2

どっちでもいい。


タトゥーするのは勝手だけど、
プールや温泉その他で制限受ける事くらい覚悟してくれよ、と。
タトゥー入れたシビアな理由があるにしてもさ、後になって「差別すんな」とかさ、ダサ過ぎだし。
    • good
    • 3

年齢性別極秘。


刺青は、お洒落なら許す。
万単位で金がかかるらしいけど、消す費用よりは安いとか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!