dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宅配の荷物でポスト投函する場合がありますとかいてあるのですがポストに入らない場合はどうするのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

アマゾンとか結構置き配が多いです。


置き配OKとも言っていないのに、いつの間にか置き配が多くなっています。玄関ドアの横あたりに立てかけた感じで置いていきます。

最初は「まだ届かないの?」とか思って用事があり外に出て置き配を見つけました。ビックリしたのですがこれも良いなあと今は思っています。

特に貴重品とかではないと思いますが、配達の人は時間の短縮や再配達がなくなりこちらはピンポンされて出る手間がないのでお互いに良いのではないでしょうか。

神経質な人はダメだと思うので、置き配絶対お断りを最初に登録しないとダメです。
    • good
    • 0

ポストに投函しない場合は、手渡しなり宅配ボックスなり、箱もの荷物と同じ扱いです。


あくまで、「小さければポスト投函により配達を完了とする場合もありますよ」と言ってるに過ぎませんよ。
    • good
    • 0

私が経験した印象ですが


宅配業者に寄るけどクロネコとか郵便局とかだと不在の紙がポストに入ってることが多いですが委託だと半分くらいは置き配だったりします。
あとは発送元によって置き配前提だったり必ずポストまたは直接お渡しすると規約に書いてあったりしますが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!