
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ttp://luminaries.life.coocan.jp/guidance/kousaku_enbanhakari.htm
円板型手紙重さ秤
天秤はかりで左右入れ替えて確認。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/8198/articles/arti028.html
おぉ!たしかに1円玉は1gでした。身近にあるもので
簡易的に量る方法がありましたね!
すばらしいアイデアをありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
キッチン計量器が有れば良かったのですが。
シールの厚さやノリの付け方によって変わりますが、その状態であれば6gオーバーに成ってしまいそうです。
ただし、シールにべったりの糊付けでは無く、部分的(半分程度)に薄くのり付けして、完全にノリが乾いた状態であれば、過去の私の経験では十分に6g以内で問題なく送れました。
回答ありがとうございます。
う~ん、やはり微妙な重さですね。シールなのでのりはほとんど
使ってないのですが、端が剥がれないように全面にセロハンテープで
補強してる分が重量オーバーになってるかなと。
手で持ってみると少し重い?…って、完全に目分量(手分量?)ですが。
やはりこのまま投函せずに、郵便局で量ってもらってから
正しい料金の切手を貼ろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 コンクールの絵の送り方について。 イラストコンテストに応募しようと 思っているのですが郵送での送り方 5 2023/08/02 19:48
- くじ・懸賞 QRコードの応募が面倒臭いです。ペットボトルや缶ビールなど、母親があんた若いからと言って応募シールを 2 2022/04/27 20:19
- 郵便・宅配 ネット通販で頼んだ商品が一向に届かずおかしいなと思って確認したところ、購入したショップへ返送されてい 3 2023/05/15 11:14
- 求人情報・採用情報 現在再就活中で、応募したい求人があり応募するにはハローワークの紹介状、送付状、履歴書、経歴書が必要と 5 2023/07/18 16:53
- 郵便・宅配 ミニレターの同封可能品について 4 2022/07/16 22:59
- 書類選考・エントリーシート ハローワークでパート求人に応募して現在は書類選考中です 4/1(金曜日)に履歴書・職務経歴書等を郵送 1 2022/04/05 06:27
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークで一気に3つ応募してしまいました。 初めてハローワークを使ったので、応募してから5日以内 2 2023/03/27 22:19
- くじ・懸賞 63円ハガキ。2枚綴りだといくら?懸賞。 4 2022/06/13 07:00
- 書類選考・エントリーシート 前日バイトルで、ある求人にweb応募しました。 応募したらすぐに自動送信でコボットを使用して希望の面 2 2022/07/19 10:36
- 求人情報・採用情報 バイト面接について 2 2022/06/02 00:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大雨の影響で郵便ポストに入っ...
-
郵便局の職員の訪問郵便物の配...
-
郵便局の記入台に糊は備え付け...
-
レターパックプラス520で発...
-
郵便物の自分の住所と別の市と...
-
郵便局でゆうパケットポストを...
-
実家からマンションなどに引っ...
-
法的に問題にはならないの?
-
知らない人からの封筒の対処に...
-
郵便物にポストの内側を壊され...
-
普通郵便が戻って来てしまった...
-
郵便番号検索でヒットしない番号
-
ハガキってポストじゃなくて郵...
-
料金不足の郵便物が届きました
-
郵便局で朱肉は販売していますか?
-
越境通学の為に、別居という偽...
-
困ってます。メルカリで売れた...
-
ゆうパケットについて。 28日に...
-
郵便物に関しまして。手紙です...
-
自宅に届いていた親展の手紙が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便局の職員の訪問郵便物の配...
-
郵便局でゆうパケットポストを...
-
郵便局の記入台に糊は備え付け...
-
レターパックプラス520で発...
-
実家からマンションなどに引っ...
-
郵便番号検索でヒットしない番号
-
郵便番号と名前だけで配達はで...
-
大雨の影響で郵便ポストに入っ...
-
郵便物の自分の住所と別の市と...
-
郵便について
-
知らない人からの封筒の対処に...
-
郵便局から「居済確認のお知ら...
-
焦ってます。 焦ってます。今日...
-
越境通学の為に、別居という偽...
-
メルカリ ラクマなどでゆうパケ...
-
居住確認のはがき
-
郵便物にポストの内側を壊され...
-
ハガキってポストじゃなくて郵...
-
旧姓で届く現金書留について教...
-
ポストを漁る人に効果的な言葉
おすすめ情報
結論から言うと、52円分の切手を貼った状態で郵便局に
もって行き、これで送れるかどうかたずねたところ、
量りもせずに「大丈夫です」と受け取ってもらえました。
意外と許容範囲は広いみたいです。
回答していただいた方、ありがとうございました。