A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
他の人が書いてますが、物理的なマナーモードスイッチは割と便利です。
まあ、困るのはそれくらいでしょうか。とはいえ、「戻るボタン」と「物理的マナーモードスイッチ」の二択なら、迷わず「戻るホタン」ですが。
逆に、Androidの方が便利になることは数えきれずです。
端末の性能はそれぞれ異なるので、iPhoneの時と同価格帯の機種でなくて、安い機種にしたらバッテリーの持ちとかカメラ性能とか不満が出ることがあるかも知れませんが、それはAndroidの問題ではなくて安い機種の問題です。同価格帯以上の機種にしましょう。
もちろん、iPhoneにしかないアプリは使えなくなりますが、「iPhoneにしか無いアプリが必須」という場合は、乗り換えないでしょうから、今回の質問には関係ないですよね。iCloudに依存していて抜けられない場合も同じ。
No.4
- 回答日時:
iCloudとGoogleアカウントの同期:iCloudとGoogleアカウントの同期方法は異なるため、最初はiCloud上のデータをAndroidに移行する方法を学ぶ必要があります。
アプリの互換性:iPhoneで使用していたアプリがAndroid上で動作しない場合があります。その場合は、代替アプリを見つけたり、同じ機能を持つ別のアプリを使用する必要があります。
No.3
- 回答日時:
マナーモードスイッチがなくなることくらいでした(通知のところにあるのと時間指定も出来るので馴れれば問題ないです)
ホームの操作が少し違いますが、アプリは同じなので操作で困ることはありませんでした。
iPhoneでは常にメニューから移動しますが、Androidは戻るボタンがあるのでワンタッチで一つ前に戻ったりも出来ます。
あとはiPhoneの性能が4〜9(iPhoneSE〜iPhone14Pro)とすると、
Androidは各社出しているので性能が1〜10まで様々です。
同じ値段のものは大体同じ性能ですが、安いのは値段なりの性能になるので機種選びは重要です。
もう一つ、iPhoneと同じく指紋認証と顔認証できる機種があるので、どちらが良いか予め選ぶ感じになります(両方できるのもあります)
便利になったのは、
・2つ同時にアプリが使える(YouTubeみながらTwitter、ネット見ながらインスタなど)
・通知、充電ランプがつくので触らなくても充電完了や通知を見逃してもわかる
・SDカード、イヤホンジャック対応など他の物を繋ぐの
・バッテリーはどの機種も1.5〜2倍長持ちになる(iPhoneが少ない)
くらいでしょうか。
あまり違いはないです。
AndroidでしたらソニーのXperia5使いやすかったのでオススメです。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) ショートメッセージがAndroidのみ送受信できない 5 2023/01/02 12:50
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) もし今使ってるiPhonexが使えなくなり機種変ないといけなくなってiPhoneやAndroidの機 5 2023/07/17 08:19
- iPhone(アイフォーン) AndroidからiPhoneに機種変更しようと考えてますが ネットで購入して iそのままSIMカー 7 2023/03/08 09:07
- Android Androidってやっぱり日本ではこの程度? 4 2022/10/10 13:23
- LINE 【LINE】海外製端末に日本端末の電話番号を入力し、引き継ぎ(番号変更)をすることは可能ですか 6 2022/08/21 12:01
- その他(悩み相談・人生相談) 28歳女性です。 今までずっとAndroidを使ってきました。 初めてスマホを持ったとき、iPhon 4 2023/06/03 20:08
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Android からiPhoneに乗りかえます。データを移動させるのは"iOSへ移行"というアプリを 4 2022/06/02 21:43
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ2台持ちのデータについて 4 2022/11/27 12:14
- Android(アンドロイド) Androidで超初心者でもできる会議のやり方は 2 2022/07/29 09:51
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) iPhoneについて質問ですが10年前なら確かにiPhoneの方が良かったと思いますが今の時代に上か 6 2022/04/01 18:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オルゴールがスマホから鳴る
-
one drive アプリでのアップロ...
-
スマホ削除キーが遅い
-
chromeアプリと相性の悪いアプ...
-
AQUOS PHONE ZETAの電池の減り
-
スマホのGPSが反応しない場合の...
-
アンドロイド(ピクセル7)を使用...
-
TikTokLiteで、ログインすると...
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
ロイヤルマッチというアプリな...
-
Androidスマホでお試し無料1ヶ...
-
知らない画像が最近ギャラリー...
-
ドロイドとアンドロイドの違い。...
-
Xperia10Ⅳのレコーダーってどこ...
-
シャミオのスマホで「ログジェ...
-
Apple Watchで録音したものがiP...
-
Google フォト の「コピーを保...
-
写真のデータをSDカードに「移...
-
スマホの録音ファイルをPCに転送
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
one drive アプリでのアップロ...
-
youtubeアプリのみ輝度が明るく...
-
至急回答お願いします。 YouTub...
-
Xperia 10 IVが定期的に再起動...
-
楽天Linkはデフォルトの電話ア...
-
AZ Screen Recorderというアプ...
-
プロジェクターのミラーリング...
-
アプリの削除の手順おしえて!
-
スクリーンOFFで音声だけ流す
-
3Gの送受信で質問
-
yotubeを何回か見てると動画が...
-
Androidでinmobi_5_2_1というア...
-
androidのスマホについて。 and...
-
誰か助けてください! スマホを...
-
オルゴールがスマホから鳴る
-
XPERIA acro HD IS12S の初期...
-
androidスマホでディスプレイス...
-
おすすめのファイルマネージャ...
-
アプリ起動中にアラームが鳴らない
-
スマホのバッテリーの減りが早...
おすすめ情報