
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
チャタリングあるいは、単純にキーボードの接触不良
キーボードが原因となるよ。
ゴミが挟まっている場合もあるし、単純に何らかの接触不良での故障。
ゴミなどが挟まっていないなら、そのキーボードを無効にするか、あるいは、修理するしか改善策はないから。
No.5
- 回答日時:
悪いのはキーボード。
ノートは本体と一体だから修理費が高い。
デスクトップだったら、キーボードなんてアマゾンで1000円で買い替え出来るけどね
ノートは故障した時は高いのがデメリット。
No.4
- 回答日時:
キーボード、入力アプリ、検索アプリそのもの、
……考えられるのはこんなところでしょうか。
多くの場合、キーボードの機械的な故障が原因のケースですね。
まれに日本語入力アプリがおかしな状態になってキー入力を繰り返すなんてこともある。
検索アプリ……ブラウザであればブラウザ……の不具合でそうなることもある。
・・・
ということで、質問文からは何が悪くてそうなるのかを断定することはできませんが、
まあ、確率的にはキーボードの機械的な故障になるのだろうと思います。
(修理する立場になると、真っ先にそれを疑います)
No.3
- 回答日時:
キーボードのメンブレンスイッチのどこかがくっついたままになっているとか接点不良になっているのでしょうね。
部分的に修理する事が不可能な構造になっているので、メーカーに修理依頼をしたところでキーボードユニットを丸ごと交換するしか修理方法が無いのです。
まぁ・・・修理代金も結構かかると思われます。
知識と技術力が備わっているのであれば、同型のノートパソコンのキーボードユニットを入手して自力で交換するという事も可能でしょう。
ただしメーカーから修理用のパーツを入手するのは難しいので、ジャンク品から大丈夫そうなものを部品取りして移植する事になりますが。
No.2
- 回答日時:
私も3回ほどその状況を確認したことがあります。
(友人に依頼されて)
再セットアップをしても解消せず、買い換えになりました。
ほとんど直りません。
https://datahukugen.com/keyboardword/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
Windows11だとメモリー8GBだと今から5年使えますか?増設はできません。
ノートパソコン
-
分かりにくくてすみません。 製品名を知りたいです。 デスクトップでPCを利用する際にモニターに小さい
デスクトップパソコン
-
SSDのデータと容量が消えました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
NECのパソコンでMACは使えるのでしょうか
デスクトップパソコン
-
5
パソコンが急にフリーズしたり再起動したりします。困ってます!
デスクトップパソコン
-
6
PCで教えて下さい! ノートPCを立ち上げた時に、「ピー!」で音がして、黒い画面が現れました。写真を
中古パソコン
-
7
USBメモリとSSDのデータの保存の仕方の違いは何でしょうか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
8
パソコンを起動しようとしたらこれが出てきました。 原因は何でしょうか? 設定か何か必要でしょうか?
デスクトップパソコン
-
9
壊れたパソコン
中古パソコン
-
10
PCが起動しているけれど信号が出ていない場合の対処
モニター・ディスプレイ
-
11
PCから音が出なくなりました。原因が分かりません
ビデオカード・サウンドカード
-
12
PCでドキュメントに保存してるフォルダーを削除しゴミ箱からも削除しました。 なのに何故か数日するとい
ノートパソコン
-
13
ノートパソコン どちらが良いでしょうか?
ノートパソコン
-
14
winduws10デスクトップパソコン用にマウス買いたいです細かい作業も結構やります。特にfpsが多
マウス・キーボード
-
15
PCについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
ノートパソコンって同じスペックでも15インチから14インチになったら値段かなり上がりますが、大きさそ
ノートパソコン
-
17
パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない
デスクトップパソコン
-
18
これはパソコンの設計ミスですね?
マウス・キーボード
-
19
パソコンの外付けスピーカーについて
ノートパソコン
-
20
テープをCDに複写するには
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gmailのメールアドレスを作ると...
-
タイピングがなかなか上手くな...
-
iphoneでルーン文字のやり方教...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
Simejiについて
-
キーボードで余計な文字が打た...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
ローマ字入力時、TとGだけ入...
-
PS4ProでFortniteを遊んでいる...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
DELLの英字キーボードで円マー...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
キーボードの特定の文字が打てない
-
E元素の青軸キーボードを買いま...
-
パソコンのエンターキー反応が...
-
chromebook キーボードについて
-
キーボードなしのBIOS操作
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
pcが標準ps/2キーボード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン 数字の3だけが認識し...
-
キーボードについて。
-
キーボードの反応が悪すぎて仕...
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
PCのキーボードの裏側に入った...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
ノートパソコンを閉じてる状態...
-
ゲーミングキーボードについて...
-
キーボードの隙間に異物が入る...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
安いキーボードを使用していた...
-
ヤフーショッピングで商品を販...
-
ノートパソコンのキーボードっ...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
iphoneでルーン文字のやり方教...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
古いパソコンをネットで売ろう...
-
キーボードのpだけが入力できま...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
shimejiに、キーボードの大きさ...
おすすめ情報