
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ボクサーエンジンは、
「排気音が好き」
という方は多いですよ?
ただ、排気音は、
昔から好き嫌いが分かれれていて、
好きな方には、
「ドルドルドル($)・・・」に聞こえる。
嫌いな方には、
「ボロボロボロ・・・」に聞こえる。
と言われているくらい(^^;)
そして、車に限らず、
好き嫌いが明確に分かれる物の場合、
「好きな方は、他者の意見など関係なく大好き!」
ということが多いです。
そんな訳で、好きな方は、
・排気音
・(国産では)今は少ないスポーティなスタイル、且つFR
が好きなのでしょう。
ちなみに、
レガシィが初めて発売された頃は、ボクサーエンジンはポルシェやワーゲンくらいでしたが、
スバルファンは、
「ポルシェよりスバル」
という方も多かったですよ?
まあ、
コスパのこともあったでしょうけどね。
No.4
- 回答日時:
水平対向エンジンはデメリットが多くても、スバル崇拝者にとっては、そんな事はどうでも良いのです。
デメリット
・整備性が悪い。
・低重心?いやいや重心は高めです。
・部品点数が多くなり、重量もコストもアップ。
・排気パイピングが難しい。排気干渉防止がめんどい。
メリット
・シンメトリーなデザイン。
・構造的に異端児と言う勲章が貰える。
BRZと86を好むのは、お金があればケイマンとかですが、圧倒的な価格とから国産という選択肢も小市民の定めかと。
No.2
- 回答日時:
今の御時世、FRのスポーツ車を購入しようと擦れば
86かBRZくらいしか選択肢はありません
NDと言う手もありますが、2シーターと4シーターとでは
使い勝手が違いますので
尚、86を開発するにあたり、章男さんが主張したことは
もう一度、若者に車を操る楽しみを思い出して欲しいとの事で
その際に出された指令が「1mmでも低い車を作れ」でした
車高が低ければ重心も下がり、運動性能も向上するからです
ですから、低重心に出来る水平対向エンジンを搭載したのは
理にかなっていますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) みなさん、おはようございます!! スバル車やBMW、GL1800に使われている水平対向エンジンについ 4 2022/06/01 10:58
- 国産車 皆さんおはようございます(^。^) スバルの水平対向エンジンについてのご質問ですが、 スバルのこのエ 6 2022/05/20 11:13
- 国産車 歴代スバルの水平対向モデルでハイパフォーマンスバージョンFFはありませんよね? 4 2023/03/27 13:54
- 車検・修理・メンテナンス なぜ、正規ディーラーと町工場では工賃と部品代に大きな違いが出るのか? 16 2023/04/10 23:46
- 国産車 GT/GK系ではじめてスバルのFF4wd水平対向 のプラットフォーム観 1 2022/09/13 23:20
- その他(車) 仕事とプライベートで使用する車について 8 2023/04/26 22:19
- 会社・職場 先週の水曜日の出来事です。 私は今月の21日にオーラニスモを 新車で納車しました。 ある日のことです 3 2023/05/29 14:38
- 政治 原発事故で排出する汚染水について 24 2023/07/29 14:33
- 国産車 日産の車に乗り続けてますが故障で苦労する事が多いです。その度にネットで色々としらべてますが、もう次は 15 2023/06/01 22:32
- 運転免許・教習所 対向車バック駐車中で進路を妨害されたら秒でキレますか?? 7 2023/04/15 17:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベンツですが、国産車と違って...
-
フットブレーキ車の坂道発進に...
-
Hondaヴエゼル、後部ドアどうや...
-
アウディ、スバル、三菱で4WDの...
-
アウディとボルボどちらがいい...
-
スマートクーペはアメリカ製?...
-
AT フルード
-
MTのシフトノブについて
-
高級車の一番下のグレードに乗...
-
なぜ「ベンツ」と呼ぶのですか?
-
三菱ジープ(ディーゼルエンジ...
-
楽天とソフトバンクは貧困ビジ...
-
高級車を乗り継いだ人が最後に...
-
地方公務員内定者なのですが、...
-
フォレスターXTって めちゃくち...
-
R35 GT-R nismoがとてつもなく ...
-
●SUVで前後(4輪)ダブルウィ...
-
マツダロードスターにゴルフバ...
-
マツダから出るFRベースのSU...
-
トミーカイラZZ
おすすめ情報
86とBRZ
は低重心でも車高が低くないのは
理解できてますか?
水平対向は結果的に低重心にならないのも
理解できますか?
無知なのに早とちりっていうのはスバル好きの悪い所ですね。
最新の水平対向スバル+86に乗ってる。
ということは
俺は無知で散財する癖があるんだ!
ということを宣伝しながら走ってるようなもんですね。
水平対向すき???
そのわりに値段下がってる
水平対向に最高のレイアウトのケイマン、ボクスターを買う!
とかしないですよね?
それで最悪なレイアウトのフロント水平対向を買う。
ただ毎回4.5人での訳でもないくせして。
恥ずかしくないですか?
そうなんですよ〜
デメリットはまだまだなんですよ〜
ステアリング切れ角の兼合いあるから
ロングストローク作れない。
それに付随でディーゼル化も不利
ヘッドも高さ問題でるのでバルブハサミ角狭い
最適な燃焼室作れない。
効率よく悪く燃費もダメ〜
これもディーゼル化で不利
本来ならオーバーヘッドカムシャフト化も厳しい。
エンジンの幅が広がるから、
アメリカンv8はその低重心かしたいから
極力ohv
ステアリング切れ角の兼合いで、
タイヤも太く出来ない。
4気筒ですらかなりオーバーハングで
搭載なので通常走行レベルのFFならトラクションかかって良いが、
ノーズへビーで旋回性低下
これを四駆にしたらノーズヘビー四駆の出来上がりで横おき直四の後方排気でバルクヘッド側に寄せて積んだ四くと比べると
一目瞭然で前後重量配分が悪い
やっぱりミッドシップしかないレイアウト