
チベット仏教とネパール仏教の違いってどこにありますか? どちらも基本は密教が軸となってますよね? 出てくる如来等も同じ大乗仏教のものですし。ネパール仏教の元はチベット仏教にあるのはわかるのですが、パッと観の違いがわかりづらいです。
違いがあるとすれば文化的なものでしょうか? チベット仏教にはラマ僧を如来のように崇めていますが、ネパール仏教にはないような気がします。逆にネパール仏教はヒンドゥー教混じりで釈迦牟尼仏陀もヴィシュヌの化身扱いなので、この辺に違いがあるということでしょうか? 教理などは? ブータンの場合だと完全にチベット仏教そのものですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
チベット仏教とネパール仏教は、共通点が多く、密教を軸とする大乗仏教の実践方法としての伝統を共有しています。
しかし、文化的、歴史的、地理的背景などにより、微妙な違いがあります。例えば、チベット仏教においては、ラマ僧は非常に重要な存在であり、弟子たちは彼らを如来のように崇めます。一方、ネパール仏教においては、このようなラマ僧の崇拝は一般的ではありません。
また、ネパール仏教は、インド亜大陸の文化と密接に関連しており、ヒンドゥー教の影響を強く受けています。このため、釈迦牟尼仏陀をヴィシュヌの化身として扱うなど、ヒンドゥー教的な要素が見られます。一方、チベット仏教においては、チベット独自の文化的要素が強く反映されています。
ブータンは、チベット仏教が主流であり、チベット仏教そのものを実践しています。
教理については、チベット仏教とネパール仏教の間には明確な違いはありませんが、実践方法には地域的な差異が見られます。また、両者においても、宗派によって異なる教義があるため、一概には言えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浄土教について、仏教の最終目...
-
日本は、インドの仏教国ですが...
-
日本の仏教で、上座部仏教に含...
-
阿部寛のホームページのような...
-
日本の仏教は、他国・他地域に...
-
仏教の考えがよく分かりません。
-
卒塔婆の文字
-
祇園精舎はインドの祇園精舎だ...
-
浄土真宗の方に聞きたいです 當...
-
仏教はインドが発祥の地なのに...
-
毘沙門天さんの、融通招福とは...
-
創価学会の曼荼羅の内容
-
持統天皇が火葬されたのはなぜ...
-
キリスト教原理主義福音派
-
イスラム教の首都
-
ギリシア語で「神様」って
-
教皇「紛争ではなく、平和の業...
-
東方、ギリシャ正教系って 仮に...
-
キリストが原罪を持っていてく...
-
一神教における宗教的正しさとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
祇園精舎はインドの祇園精舎だ...
-
日本の仏教は、他国・他地域に...
-
浄土教について、仏教の最終目...
-
仏教はインドが発祥の地なのに...
-
日本の仏教で、上座部仏教に含...
-
日本は、インドの仏教国ですが...
-
YouTubeで仏教で人生は思い通り...
-
卒塔婆の文字
-
お墓がない家の卒塔婆の扱い
-
「寂」とだけ書かれた墓につい...
-
毘沙門天さんの、融通招福とは...
-
上杉謙信が発する「リン」「ピ...
-
読み方どっちが正しいの
-
持統天皇が火葬されたのはなぜ...
-
日蓮宗について
-
八角墳や八角形の建物がつくら...
-
空也誄が読みたいです!
-
「浮屠氏」とは?
-
玄奘と義浄のルートの違いは治...
-
インドから中国に伝わった仏教...
おすすめ情報