
内蔵HDDのデータを完全消去する方法を検討しています。
データ復元として、PC-3000という世界最高のデータ復元があります。
https://www.pc-3000.jp/
これを使っても復元できないような消去方法、アプリはありますでしょうか
例えば、フリーソフト「Destroy」で、35回消去グードマン方式で消去した場合、PC-3000で復元できるものなのでしょうか。
宜しくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>これを使っても復元できないような消去方法、アプリはありますでしょうか
物理フォーマットです。
低レベルフォーマット、ローレベルフォーマットとも言います。
参考:https://hddbancho.co.jp/hdd_lowlevelformat.html
No.5
- 回答日時:
自称世界最強。
まぁ、世界最強クラスかもしれないが・・・
グードマン方式でやったら、もう復元は無理でしょうね・・・
1度とか数回程度なら、上書きしても磁気とかのわずかな残骸で復元できるって理論的には言われていますけども、どうもHDDの容量が1TB以上とかの密度になってから、1度上書きしただけで復元ができないとか言われていますからね・・・
今では、1TB以上の密度のHDDが当たり前ですし、それで、数回上書きしただけで、復元は不可能でしょうけどもね・・・
No.4
- 回答日時:
世界最高て自称でしょw
HDは磁気でデータを記録しています。SとN極。CPUで扱う場合は電圧、0Vと1Vとか。
0消去は全てをSにするというだけの事(Nだっけ?)
1はN(逆かも)
全てのデータが0か1で、それがSとN。
それが完全に書き換われば復元は不可能。
No.3
- 回答日時:
No.1でも回答されていますが、適当なデータで何度か上書きすれば復元はできないと思ってOK。
エロ動画とか複製して多数のフォルダに詰め込んでしまえばいい。
で、一度全部削除した後、別のエロ動画を上書きする……。
3~4回も繰り返せば、よほどエロ動画に精通した人でも連れてこない限り復元はできないでしょうね。
(エロ動画の復元じゃないよ。エロ動画で上書きされたデータの復元って事です)
ローレベルフォーマットでもHDDには微妙に以前のデータによる磁化の痕跡が残るので、余裕で復元できるから注意ね。
・・・余談・・・
B-H曲線の特性を知っていれば、目いっぱい磁化して痕跡を消すこともできると気づくでしょう。
ただしそれなりのハードウェアが必要になる。
No.1
- 回答日時:
「DESTROY」で無意味な乱数を書き込んでしまえば復元は出来ません。
消すのではなく、無意味は数値で上書きすれば何が書かれていたのか復元は出来ない。
しかし、復元されては困るHDDの中身は何でしょうか?
手間暇掛けるという事は、お金が掛かるという事です。
それを上回るお金になるデーター(会社などのデーター)なら復元も心配する必要がありますが、たかが個人(失礼!)のデーターではお金を掛けてまで復元する価値はありません。
それと、そんなに手間を掛けなくてもHDDを取り出してコンクリートの上に落とせば、それでアウトです。それでも心配なら太めの釘を打ち込めば完璧です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 動きが重くなったので、使わなくなったノートPCの使い道 9 2022/04/10 15:20
- Firefox(ファイヤーフォックス) ファイヤーフォックスのタブの復元 1 2023/06/18 23:26
- バックアップ ps4につけていた外付けhddについて質問です 外付けhddを売りたいのですが、安全なデータの消去方 2 2022/06/27 07:54
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- ノートパソコン cipher でデータが消えない 4 2022/06/01 14:58
- InternetExplorer(IE) ファイヤーフォクスのタブの復元の仕方 1 2023/03/22 22:35
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信用できるネット情報
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
google chromeのブックマークが...
-
LEDが目障り
-
ナビダイヤルについて
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
アイフォンからパソコンへ
-
外付けDVDドライブについての質...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
USB -CとUSB-AのUSBアダプタの...
-
ICカードリーダーライター SCR3...
-
USB給電のブザー、サイレン、警...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
スマホに保存された、長い音デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
WindowsPcのソフトをリモコンで...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
それは相性とは言わないんじゃ...
-
一太郎2025のインストールについて
-
LEDが目障り
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
アイフォンからパソコンへ
-
ペンタブをグラボに接続したい...
-
BluetoothリコモンでNHK
おすすめ情報