
否定するくせに意見ない人って何なんですか?
グループワークで皆んなが意見を出しても、「〜な感じが良くない気がします」と発言してきます。 その人に「そうなんですね。ではどんな意見を持ってるんですか?」と問いかけると、うーん難しいですねと答えないのです。
面倒だったので半ば強引に意見を述べさせてそれでいきましょうと言うと、慌てて他の意見も良いですよ?と言い出すんです。
他人の意見は否定する癖に自分の意見は出さない。出したとしても私の意見はやめておきましょうと言い出す。
邪魔でしかないのですが何がしたいのですか?議論に混ざってるフリをしたいだけなのでしょうか?
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
否定って 大事な要素だと思う。
それを広げて展開できない事が問題だと思う。
何故ダメなのか。どういう部分が無理なのか。
じっくり話を聞いて解決策を考えてゆけば
深みのある打開策が見つかる時もある。
単純に すべて否定して遣ろう。的な屁理屈人間であれば
話は別ですが
No.10
- 回答日時:
否定するくせに意見ない人って何なんですか?
↑
否定したり、批判するのは簡単です。
じゃあ、どうすれば良いのか、という
策を打ち出すのは大変です。
その違いでしょう。
日本の野党と同じです。
反対し、批判はするけど、代替案は
出しません。
ただ、ひたすら、一途に反対するだけ。
No.9
- 回答日時:
元々語彙力、思考力、発想・発信・提案力が貧困なグループにおいて、「ただ言ってみただけ」という人は多いのでは?
否定することで意見を言ったつもりになっているけど、その根拠がないので薄っぺらい発言に終始します。
No.8
- 回答日時:
いますね、否定意見に脊髄反射で対案出せっていう奴。
でも否定だけでも立派な意見ですよ。
否定の理由を聞いて、みんなで考えてみよう…も立派な議論。
否定が現実的な懸念か杞憂かは大事な確認事項。
一人に対案を求めるよりよっぽど確度の高い案が得られるでしょう。
質問者さまは否定意見が出たら、そいつに責任押し付けようという持って行き方をしていますよね。
まるで小学校の学級会ですよ。
それってグループワークって言うのかな。
No.7
- 回答日時:
さあねえ。
打開策は見つからないけど、提出されている案は間違っていることに自信がある。
なんてこともある。
その場で言葉として表現できなくても、じっくり考えて後日意見をもらうというやり方をしてみましょう。
そうやって相手の言葉を引き出す努力も必要。
……多数決はけっして民主主義ではない……
ということで質問者さんはちょっと冷静さを欠いているようですので、もう少し落ち着いて考えられるようになるまでこの件「なんで否定する?」については保留しておくことを勧めます。
落ち着いて考えられるようになったら自己解決しますよ。
No.5
- 回答日時:
そう言う会議の運用のテクニックなんですが、
①まず、会議の議題、日程を決めておいて、議題について自分の意見を考えておいてもらう。
②会議の冒頭で、何のための会議か、会議のルールを明確にしておく。
・自由に発言しましょう。誰もが発言しやすいように、他の人の意見はちゃんと聞いて、馬鹿にしないようにしましょう。
・反対意見も自由です。ただ、あんな意見はダメだと否定するのではなく、こうやった方がもっと良いんじゃ無いかという提案をするようにしてくださいね。
・どんな意見にも、良い面と悪い面、メリットとデメリットがあります。いろいろな意見を交わす中で、メリットだけを見たり、欠点だけを挙げへつらったりしないで、公平に比較して、みんなが納得できる意見をまとめていきましょうね。
と、こんな感じで、パートのオバちゃんたちに改善活動の会議をしてもらってました。私は改善活動の運営が任務だったので、そんな会議にオブザーバー的に参加させてもらって、基本的に黙って聞いてる。ただし、会議が②のルールから外れそうになっているときにさりげなくアドバイスして流れを軌道修正という感じでした。
だから、質問者さんが迷惑だと感じる人にも、会議の基本的なルールに沿って考えたり発言してもらうと良いと思います
No.2
- 回答日時:
明確に正解は見えなくても、その選択は良くないと思う、と言うのはあると思います。
極端な話だけど
国の金が無い! → 増税すりゃいいじゃん! → それは良くないが、他の財源が思いつかない。
みたいな。
代案は出せなくても、良くないと思う要因を述べさせて具体的にすることで、他の誰かが代案をひらめくことにつながることもあると思うよ。
でも、グループでやってると本当にやる気の薄い奴が混じってることもあるからねぇ…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
えっち中に言われたこと
-
自分の名前がいつも1番最後
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
-
彼女をおんぶしたとするとなん...
-
「それが出来たら苦労しない」...
-
自分の喘ぎ声がAVっぽい
-
高2男です 声がガキっぽくて、...
-
私はこもりやすい声らしくって...
-
職場の後輩女性で少し大柄で太...
-
声がブサイクだけど見た目は美...
-
グループで省かれるようになっ...
-
「いらっしゃいませ」が言えな...
-
自分のチンポの事で悩んでいま...
-
老害が存在する意味なんですか...
-
メンタルの弱い兄を徹底的に論...
-
バイト先でこの状況馴染めるの...
-
ここ最近、大したことじゃない...
-
2週間後にとっても楽しみな予定...
-
『好きじゃないなら優しくする...
-
実習の記録を一部提出し忘れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
居酒屋で働く女子どう思いますか?
-
えっち中に言われたこと
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
-
自分の名前がいつも1番最後
-
私はこもりやすい声らしくって...
-
彼女をおんぶしたとするとなん...
-
グループで省かれるようになっ...
-
実習の記録を一部提出し忘れて...
-
声がブサイクだけど見た目は美...
-
自分の喘ぎ声がAVっぽい
-
老害が存在する意味なんですか...
-
「いらっしゃいませ」が言えな...
-
医療系専門学校での生活に疲れ...
-
イメチェンしたのに前の方が良...
-
2週間後にとっても楽しみな予定...
-
『好きじゃないなら優しくする...
-
職場の後輩女性で少し大柄で太...
-
可愛い人への劣等感が酷いです...
-
中高生で、不良と一緒にいて共...
-
今彼女が実習中なのですが、忙...
おすすめ情報