
No.3
- 回答日時:
>スマホやテレビの定額サブスクとかでいいと思ってるのですがいかがですか?
スマホって、残価設定ローンはあるね・・・
サブスクではないね・・・
テレビもなかったはず。
動画配信サイトだと、サブスクとかはありますけども、はっきりいって、視聴出来るものとか決まっています。また、ある程度時間が経過したら、番組が入れ替わり視聴出来なくなることもあります。
まぁ、DVDレンタル店でDVDビデオをレンタルしないで気軽に視聴出来るってものだからね・・・
動画とかをみるとしても、スマホで小さい画面でみるよりも、そこそこ大きなテレビとかのモニターで映像をみた方がよいですからね・・・
No.2
- 回答日時:
>運ぶのがめんどくさいので処分したいです。
答えは出ています
質問主様にとって、BDレコーダーは役目を終えたということなのでしょう
テレビは持っていくとのことなので、テレビに録画機能があれば録画できますね
今手元にあるBDやDVDを他の手段で視聴するの目処はついてますでしょうか
今後、BDに残しておきたいテレビ放送が存在しない、録画したい番組が時間で複数重複しなければ処分してもよいのでは
私事になりますが、今回たまたまワールドカップもWBCもサブスクで視聴しました
また、観たいとなった時に配信が終わっているということはあります
期間の都合で、番組によっては別料金になることもあります
サブスク向かない人もいるので、自分にあったサービスを選びましょう
BDレコーダーは安くないので、手放した後再購入するよりは設定料払った方が安いでしょう
もしかして次の引越し先ではテレビはアンテナ接続しないつもりなのでしょうか
地上波が映るようにアンテナ接続するのに、テレビ1台、レコーダー1台接続料金変わりましたっけ?
仮に自分でやるにしてもテレビ1台もレコーダー1台も変わんないと思います
自分はBDレコーダー処分するならテレビも処分して、NHK料金払わないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンに保存されてい...
-
内蔵HDDテレビの録画番組をDV...
-
レコーダー 編集機能について
-
BDレコーダー 録画番組を視聴...
-
recboxからBDやDVDにダビングし...
-
ジェイコムと録画機器の接続に...
-
複数のテレビに、無線で同時に...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
i.Link対応のHDDレコーダー...
-
違うHDDレコーダーでムーブ...
-
DVDレコーダーでBSデジタ...
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
-
ドラレコのオススメについて
-
新人研修でメモを一切取らずに...
-
DVDみてます 音声切り替えした...
-
HDMI端子について
-
パナソニックBDレコーダー、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDレコーダーが壊れ、買い替え...
-
ノートパソコンに保存されてい...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
複数のテレビに、無線で同時に...
-
Panasonic DMR BR585 外付HDD...
-
2種類の違うメーカーのBlu-ray...
-
ジェイコムと録画機器の接続に...
-
プレイヤー、レコーダー、チュ...
-
いまAQUOSのlc-32e9という古い...
-
内蔵HDDテレビの録画番組をDV...
-
故障したレコーダーの録画デー...
-
1階のレコーダーを2階のTVで見たい
-
HDDを簡単に切り替えたい!!
-
recboxからBDやDVDにダビングし...
-
今部屋でDVDを見る際プレステII...
-
55インチ前後で2番組同時録画で...
-
STB経由のケーブルテレビ録画に...
-
テレビに外付けHDDを接続して録...
-
アニマックスを録画したい!
-
電車や待ち時間に動画を見たい
おすすめ情報