A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
取説のhelpを参照してください
下記の記載があります。
Protect:
スピーカーコードがショートまたは車両のシャーシーに接触したために、保護回路が働きました。
➡ スピーカーコードを適切に配線 / 絶縁しなおしてから、リセットボタンを押してください。
No.2
- 回答日時:
”PROTECT”の表示が出たのですがどうしたらよいですか?
スピーカーコードがショートまたは車両のシャーシに接触したため保護回路が働いたと思われます。
電源をオフにして、スピーカーコードを適切に配線/絶縁しなおしてから、電源をオンにしてリセットして
ください。スピーカーコードをすべて本機から取り外しても表示が変わらない場合は、本機に不具合が
発生している事が考えられるためケンウッドサービスセンターに修理を依頼してください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13172235.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華製アンプ
-
スピーカーケーブル
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
中華アンプ
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
真空管アンプがいいそうですが、
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
スピーカースタンドの高さを増...
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
サブウーファーのRCAケーブルを...
-
サブウーファーの電源(スタン...
-
サウンドバーに繋ぐサブウーフ...
-
真空管アンプのチョークコイル...
-
レコードプレーヤー付きのステ...
-
6 CA 7を使ったステレオアンプ...
-
真空管 300B について
-
アマゾン エコードットついて
-
コンポのチューナー故障
-
プリアンプの動作チェック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UGA のロック解除方法
-
カーオーディオ
-
BMB BK-U10 ビーカラ ロック...
-
CR-185Xマニュアル入手法は?
-
DSP機能とは何ですか?
-
CDの曲と曲の間に間隔を開けたい
-
レコードプレーヤーのトラッキ...
-
カートリッジを交換すると片方...
-
カートリッジ取り付けネジについて
-
レコードプレイヤーからプーン...
-
audio-technicaのストロボスコ...
-
カートリッジの大きさ・寸法は...
-
オススメのヘットシェルを教え...
-
Power2GOで曲順を変更するには?
-
MP3プレイヤーの寿命
-
KP-7010 スケルトンにできますか
-
「ローマス」「ハイマス」とは?
-
レコード針(ヘッドシェル付)...
-
チャンネルディバイダの発熱に...
-
SONY PS-X3 オーバーハング他
おすすめ情報