好きな人を振り向かせるためにしたこと

産婦人科でアフターピルを処方してもらった時に保険証(と診察券)を提示しました。 この場合、家に通知書が届いて、アフピルを処方したことが親にバレてしまいますかね…?診療内容と高額な料金さえ知られなければ何とか誤魔化せれると思いますが……

保険証は母の扶養?になっています。

「産婦人科でアフターピルを処方してもらった」の質問画像

A 回答 (4件)

被保険者(この場合はあなたの母親)に、半年ごとに保険治療を行った、つまり、保険組合がレセプトを受けて医療機関に治療費を支払った明細が届く。


そこには、
①いつ(受診日)
②どこに(医療機関名)
③誰が(この場合はあなた)
④保険組合が負担した医療費(診療報酬の点数)
が記載してある。
仮に診療報酬が5000点としよう。
1点10円、この場合は5万円が請求する医療費となり、一般的な3割負担ならあなたは窓口で15000円を支払うこととなる。
残りの7割の35000円は保険組合が後からその医療機関へ支払うわけだ。
その事後報告ネ。

医療費高騰、安易に医療を受ける組合員も多いわけで、保険組合も自転車操業が続く。
窓口での支払い以外、目に見えない誰かが残りの7割を支払っている事実を伝えて医療について意識してもらうことが目的だろう。
受診を遅らせてよけいに医療費がかかっては本末転倒、受診の抑制が目的ではない。
防備録的な使い方でいいと思う。

保険を扱える接骨院などは不正な請求が後を絶たない。
日時と診療報酬で適正な請求かは組合員が確認できるわけだ。

もちろん調剤薬局での処方も記載されるよ。
自己負担無しの場合も同じ。

んで、母親があなたにこの日、何でこのクリニックにかかったのか?は尋ねるだろう。
支払った費用から逆算すればおよその治療や処方もわかる。
クリニック名だけ、そこの何科を受診したかは記載されないが、総合病院でなく産婦人科の単科クリニックであれば受診の理由は推測できる。
    • good
    • 0

860円分が保険診療になっていますので、


産婦人科にかかったことはわかると思います。

生理不順とかでごまかせるんじゃないですかね。
    • good
    • 0

初診料は健康保険扱いになっています、288点で3割負担で860円です。


9,600円が自費診療。
合計で10,460円。
    • good
    • 0

保険証は単なる身分証代わりに使われただけで、診療自体は保険外の自費診療で、年末頃に届く医療費のお知らせに載ることはありませんから、親御さんに婦人科を受診したことはわからないです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報