
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
端末の台数には事実上の制限がありません。
ただし、
同じアカウントで Microsoft Store にリンク(インストール)できる端末の台数は10台です。Microsoft 365 では同時にログインできる端末の台数は5台です。
スマートフォンなどパソコン以外の端末の台数に関しては上記に含まれませんが、画面サイズが大きめなタブレットなどは Microsoft 365 の台数に含まれることがあります。ただし、Microsoft 365 に付属している Microsoft Defender は画面サイズによらずスマートフォンの台数も含みます。
そのようなことから、Microsoft 365 を使うのでしたら5台、使わないのでしたら10台の範囲内で使用していれば、特に問題になることは無いでしょう。
No.3
- 回答日時:
10台までです。
こちらで、いま利用しているPC端末の確認や、使っていない端末の削除が出来ます。
https://account.microsoft.com/devices/content
パスワードはアカウントのパスワードなので同じになりますが、
パソコン起動時(ログイン時)のパスワードはPINというアカウントのパスワードとは別に設定できます。
もし他人が使うということでしたら、履歴やバックアップファイル、購入状態、サイトのIDパスワド、個人情報等が同じアカウントなら共有されるので、
アカウントは作成しなおしをオススメします。
No.1
- 回答日時:
Microsoftアカウントでロスインできるデバイスの数の上限は公式の情報が見つかりません。
同じアカウントでストアアプリをインストールできるデバイスの上限は10台から2000台に拡張されたというような話がありましたが……なおMicrosoftアカウントとパスワードの組は1つなのでデバイスごとに異なるパスワードというのは無理でしょう。
デバイスログインをPINで認証する場合はPINはデバイスごとに異なるようにできますけど、サイトにMicrosoftアカウントでログインするときのパスワードは共通でしょう。まあスマホで認証とかパスワードに頼らない認証方法もありますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
verify@twitter.comから、メー...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
yahoo! Japan IDの新規取得がで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Yahooメールにログインできません
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
インスタのアカウントの消し方...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
Twitterで垢を増やした所、一部...
-
Facebookのログインの場所が自...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
メールアドレスを人に教えるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報