dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コミュ力が終わってます
普通の会話でも上手く言葉が出てこなくてすぐ会話が途切れてしまうし、何か感想を求められた時も頭が真っ白で言葉に詰まってしまいます。人と話すことがすごく苦痛に感じます。どうしたら皆と同じ様にすらすら話すことができますか?

A 回答 (4件)

他の回答者も言っておられるように、要は慣れなのです。



>どうしたら皆と同じ様にすらすら話すことができますか?
私の経験上から言えば、自分を退っ引きならない状況に置く。

例えば、営業の仕事をする。
最初、相手の反応ばかり気にって話せない。
でも話さなければ仕事にならない。
冷や汗にどもりも加わり、顔を真っ赤にして話続ける。

嫌で仕方なかった営業も1ヶ月も続けると、だいぶ楽になる。
3ヶ月も続ければ言葉が自然に出てくるようになる。

営業職でなくても、自分が逃げられない状況に追い込む事で苦手意識を克服出来る。

>人と話すことがすごく苦痛に感じます。
苦痛程度じゃいつでも逃げられるから上達しませんね。

>コミュ力が終わってます
全然、まだ始まっても居ません。
    • good
    • 1

あなたがASDと診断されているのなら話が別ですが、そうでなければ「終わってます」と、表現している時点で、努力を放棄していると解釈できます。


他の人は人知れず、話題を途切らせないように時事問題を調べたり、自分なりの考えを準備したりと、日夜努力しているんです。
一朝一夕に「どうしたら」の答えは得られません。
    • good
    • 1

相手の求めてる回答を出そうとするから悩むんです。


学ぶべきは、自分の思うことを言ったあとに、相手を楽しませれる対応力
    • good
    • 1

なぜそうなっているのかによると思います。

人見知りであれば場数を踏むことが解決策だろうし、自信を持てる家庭でないのなら、自信を削がれる原因は親のどんな言動や行動なのかを知ることで少しは楽になる。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!