
メールのやり取りをする人がいます。始めは気が合うと思ったのですが
途中から、価値観や興味が違い一方的な会話が楽しくなく、負担になりました。
その通りに言う事はとても失礼です。少し柔らかく伝えたのですが
伝わりません。突然止める。少しずつ距離を置く。忙しくなったと言う。
私は生真面目なところがあり、嘘をつくのは良くない。言葉を選び
自分の気持ちを伝えるのがいいと思いがちです。
でも、伝わらない人には伝わらない。かえって誤解を生んでしまいました。
合わないと思う人も、時がたつと合う事があったりもしました。
自分もそう思われながら、付き合ってもらっている事もあるかも。
付き合う、付き合わない。言う。言わない。の間にもっとあると思うのですが…。
無理をしてまで、人と付き合いたいと思うほどの気持ちも、ゆとりもありません。
そうして、人を切っていっていいのかとも思います。
ご意見聞かせてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
人間は自分にとって有難い人もそうではない人も、その都度その都度、出会う人々から様々なことを学び取り、良い見本悪いお手本にしながら教訓にし、自分の人間性や魂磨きの学びをしていくものだと思います。
だから、知り合う人全てが死ぬまでそばにいる訳ではないのが当然です。(^^)
学びながら厳選したり厳選させられ弾いたり弾かれたりしながら、その都度の学びの教材になってもらったり、自分が教材となり、何らかの役に立てれば良いのだと思います。
若い頃はたくさんの人と知り合い、吸収した後は徐々にコレクトからセレクトしていき、老いてきたら、量より質にしていけば良いのだと。
回答をありがとうございました。
ずっと気になっていたのは、出会う人は大切にしなくては
いけない、という事。私は社交的ではないので、人間関係も
希薄です。多少合わなくても大事にしないからではないか?
友達の数で自分の価値をはかってしまう時もあります。
でも、表面上だけ付き合っていても、疲れるし続かない。
一人が怖い訳でも、友達がいなくて寂しい訳でもないんです。
今まで出会った人から、沢山の学びがありました。
偶然の出会いで助けられたり、気づきがあったり
進む道が見えたり、を実感しています。
でも、私はいつも貰うばかりで、何も与えていないようにも
思えます。直ぐに分からないにしても、お互いに出会った人
から学び合っているのでしょうか。
それならば、目の前の出来事に一喜一憂しなくても
自分の気持ちに正直に、誠意ある対応をするしかない気がします。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
丁寧かつ真摯なお礼ありがとうございます。
なにも与えてない人は受け取れないはずです(^^)
あなたが過去、与えて来たからこそ、今優しさや恩恵がうけとれるのだと思います。
人間は蒔いてきた種を刈り取るようになっているらしいですよ。(^^)
嫌な思いをしたりして人と離れる時も、心の中でだけ、学びをありがとうと呟くと、悪役や嫌われ役を買って出て来てくれた人々の魂がすくわれるそうで、今度は良い役になって戻って来てくれるそうです。(o^^o)
こちらこそありがとうございました。
腑に落ちたと言いますが、そんな気がしました。
人間関係が上手。それは直ぐ友達になれる。友達が多い。
そんな人は目立つので、それがいい事だと思ってきました。
人間関係が上手とはどういう事でしょうか。
回答いただいた様に、出会った人から学んでゆくことで
いいのだと思いました。なんの為に出会い、別れてゆくのか
自分が納得していれば、目先の友達が多いとか
我慢して自分を押し殺すとか、逆のような気がします。
今回の事も、慣れない事で、戸惑いました。
でも、学びがありました。有難い事も、そうでない事も
学びのチャンス。いい経験でした。そして次に活かせそうです。
長くなってすみません。ありがとございました。
No.2
- 回答日時:
人間みんな違うのですよ。
あなたがオブラートに包んだとしても、誰もがそれを理解してくれるとは限らないのです。
それをア・ウンの呼吸で理解して欲しいと願うのは無理があります。
「その通りに言う事はとても失礼」とのことですが、そうでしょうか。
実際に負担になっているわけですから、「負担になっている」と伝えることは失礼でも何でもないです。
「付き合う、付き合わない。言う。言わない。の間にもっとあると思う」は、その通りですが、「同じ感性を持っている」という前提が必要です。
違うから、結局誤解されたりするのです。
違うのであれば、最終的には「付き合う、付き合わない。言う。言わない。」に行き着くのです。
そういう相手であれば、余計な装飾や遠回しな言い方はやめて、ハッキリ言うことこそが明確なコミュニケーションでしょう。
これはしょうがないことだと思いますよ。
回答をありがとございました。
身近に人間関係が上手そうに見える人がいます。
どんな人の話も上手く聞き流し、自己主張も上手にする。
敵を作らない。交友関係が広い。情報が多い。
羨ましいような、本当にそうなりたいかと言われると、
少し違うような。「同じ感性を持っている」
全く同じではないけれど、似ている、理解できる人といると
とても楽です。
沢山説明すれば、分かってくれるはずと
期待するのではなくて、感性が違えばたぶん分かってもらえない。
「負担に感じています」は失礼な言葉ではなくて
明確なコミュニケーションとして大事。
自分に合う人に出会えることに
力を注いでいった方が、楽に生きられそうです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 昨日彼女と別れました。 6 2023/02/19 05:46
- 失恋・別れ 恋愛の質問です。 自分が20歳、彼女が18歳のカップルです。最近ギスギスしたり喧嘩することが多くて、 3 2022/09/26 11:50
- 失恋・別れ 自分が20歳、彼女が18歳のカップルです。最近ギスギスしたり喧嘩することが多くて、距離を置くことにな 5 2022/09/26 13:15
- カップル・彼氏・彼女 自分が20歳、彼女が18歳のカップルです。最近ギスギスしたり喧嘩することが多くて、距離を置くことにな 1 2022/09/26 14:19
- その他(恋愛相談) 彼女の気持ちがわからない 2 2023/01/10 17:14
- その他(恋愛相談) 付き合ってから、会わない間の愛情表現がなくなりました。 大学一年生で、彼は1つ下の高校生です。付き合 2 2022/12/16 19:50
- カップル・彼氏・彼女 彼氏ともっと一緒にいたかったです。でも伝えられません、忙しい人で、長い時間一緒にいられません。 今日 3 2023/08/28 00:01
- 心理学 考えながら喋ることが苦手です。相手の話してることを取り込むことに時間がかかるのと、場の雰囲気に流され 4 2022/03/23 14:48
- 失恋・別れ 男性の方に聞きたいです。 元彼?彼氏?が何を考えているか分かりません。 彼と仲のいい人ですら何を考え 3 2022/07/24 18:42
- 失恋・別れ 恋愛観が合わず、振られました。 大学1年生女子です。 相手は大学3年生の方です。 付き合って2週間経 4 2023/03/10 11:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
彼女の舐めた態度
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
怒ってる?と聞かれるのが嫌です
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
電話を自分から切れない方って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報