dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

障害者手帳についてなのですが、
うつ病です。

A病院に3年通っていました。ですが良くならず、無断でセカンドオピニオンをしたらB病院の処方は凄く効果がありました。
B病院はまだ通ったばかりで「うつ状態」という感じで見てくれています。
A病院ではうつ病と診断されており障害者手帳を作った方がいいと言って下さり、うつ病の手帳をとることになりました。
A病院で障害者手帳を取るとB病院に掛け持ちしている事がバレてしまったりするのでしょうか?
B病院は障害者手帳の話はしましたが毎回回答が変わるので不安です。でも処方されるお薬はとてもあっています。
教えて頂きたいです。

質問者からの補足コメント

  • 幼少期の母親からの虐待やいじめなどが原因で、完治する見込みがないため、A病院では障害者手帳を進められました。

      補足日時:2023/04/10 15:45

A 回答 (1件)

マイナンバー保険証のお薬情報を使えば一発でバレますが、そうでもない限り、現時点ではバレることはないと思います。

が、バレたときのことを考えると信頼関係がなくなりますので、どちらか一か所に絞ったほうが良いです。

特にお薬については将来のことを考えると、効くものだったらよいという単純な話ではないように思います。 本当にあなたのためになる事を考えておられる医者に絞ったほうが良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!