dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恋愛で、付き合ってて好きだからこそ、相手にイライラしてしまったり、素直になれず冷たくしてしまう人いらっしゃいますか?


私はそういうタイプです。
好きだからこそ、負の感情を抱いてしまいます。相手に期待しすぎてしまっているんだと思います、、、

みなさんどうですか?できれば性別も教えていただきたいです。

A 回答 (4件)

こちらが期待して問題解決するのに必要な事を話して欲しいと必死で訴える離婚前1年少しと離婚後2、3年会っている間何一つ重要な事は話してくれずに酷いとこをされ続ける4年間でした。

その後もそうです。今もその頃の悪ノリ性格が変わっておらず、もう二度と会う事ない方々です。当然でしょ、こうなるのは。もう20年前の過去の方です。いい加減相手も未来に向けて新たな人脈築きこちらとは縁切りして欲しいです。私はもう思い出す事もしたくない。一緒に暮らした事ももう思い出したくもない。記憶から消すつもりです。
    • good
    • 2

嫌いでイライラする奴しかいませんが。

バッサリ縁切りました。元夫もトラブル起きた方も。2度と会う事ないですな。期待し問題改善しようとした離婚前やトラブル前からのこちらの訴え無視されてますので。もう冷め冷めで未練もクソも期待もない。嫌気と吐き気、胸糞悪さ、鬱陶しい、気持ち悪い、会いたくない、関わりたくない、気味が悪い。人として見れない。嫌悪感しかない。嫌いすぎて仕事中倒れる。思い出すとメンタル落ちて鬱になる。何もやる気が起きなくなる。向精神薬が必要になる眠れなくなる。などです。もう県外脱出ですな。ここまで来たら。
    • good
    • 1

恋愛では「投影」が起こりやすいです。

パートナーに親の姿を重ね合わせて、無意識に色々なことを要求してしまう。でも、パートナーと親は別の存在なので、ここを上手く心理的に切り離せると正解。
    • good
    • 0

私はなりません。

だから付き合ったら長いです。私が飽きるまで離れません。好きだから相手が喜ぶことをして、相手が聞いて楽しい話をして笑顔で楽しく過ごします。
相手のイライラとか不満の顔なんて見たくないしこちらも見せません。10年とか20年とか続きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!