
マイナポイントの付与について
楽天payを選択したため、一度楽天にお金を入れて使おうと思い、
10000円分をコンビニで楽天payにチャージしました
そして楽天payアプリを見ると楽天キャッシュの方に入っていたのですが、
このまま支払えばマイナポイント決算対象になるのでしょうか?
楽天キャッシュから楽天payに移動しないといけませんか?
また、支払い時に楽天pay内の右側の楽天ポイントカードを読み込んでポイントを使うで支払ったのですが、これも対象になりますか?
それともポイントじゃなくて左側のコード払いにしないといけませんでしたか?
よろしくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「このまま支払えばマイナポイント決算対象になるのでしょうか?」
「コード・QR払い」で支払えば対象になります。
「楽天キャッシュから楽天payに移動しないといけませんか?」
そのようなことはできません。楽天ペイの中身は、楽天キャッシュなのです。
「また、支払い時に楽天pay内の右側の楽天ポイントカードを読み込んでポイントを使うで支払ったのですが、これも対象になりますか?」
なりません。
「それともポイントじゃなくて左側のコード払いにしないといけませんでしたか?」
マイナポイント対象は左側の「コード・QR払い」です。
「ポイントを使う」にチェックを入れて、楽天キャッシュと楽天ポイント併用での支払いも対象です。
ポイントカード提示によるポイント払いは対象外です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラウンドワンのクレーンゲーム...
-
ペイペイに詳しい方!! ご回答...
-
楽天ポイント【出来るだけ至急】
-
UQ携帯決済利用限度額
-
Suicaの発券について(初歩的な...
-
楽天Payについて
-
楽天(期間限定)ポイント【出...
-
ApplePayで電車に乗れるのか
-
財布の現金
-
ラクマの売上金をお店で使う方...
-
ペイペイマネーライトを他のペ...
-
PayPayポイントの運用って何で...
-
【大阪関西万博のQRコード決済...
-
ICOCAアプリで現金チャージした...
-
現在 paypay をよく利用してい...
-
PayPayカードの可能額が復活し...
-
モバイルSuicaについて
-
おサイフケータイ・Googleウォ...
-
【ビットキャッシュ】個人送金...
-
ラクマの売上金を楽天キャッシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マナカの購入先について
-
郵便局でWAONやクレカで支払っ...
-
ナナコカードの、マネー残高と...
-
paypayポイントとpaypayカード...
-
PayPayカードって、今作ったら...
-
JCBクレカ、YJクレカのTカード...
-
セブンイレブンのナナコでチャ...
-
Suica
-
ニモカのポイント交換
-
クレジットカード ファミマ T ...
-
マイナポイントってどうやれば...
-
NEW DAYS の「ポイント5倍」キ...
-
セブンイレブンのnanacoカード...
-
たまったWAONポイントをレジで...
-
nanacoカードとTSUTAYAカードと...
-
WAONポイントについて 水色のW...
-
クレカ、電子マネー、ポイント...
-
クーポンコード
-
楽天EDYと®️ポイントカード...
-
自販機nanacoで買ったらポイン...
おすすめ情報