
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは
シートの保護では、項目として「書式のロック」しかないので、「条件付き書式のみ」という文言通りには設定できないと思われます。
他の書式等も併せてロックしても良いのなら可能でしょう。
条件付き書式の利用目的にもよりますけれど、代案的なものを考えてみると・・
◇パラメータ等を入力して、計算結果などの状態を見やすくするための条件付き書式
入力値の欄だけ別にしておいて、計算状態を示すセルにはロックを掛けておけば良いように思われます。
必要ならば、入力セルをそのまま参照するセルを設けておくことで、入力値(=同等のセル)にも条件付き書式を設定して、ロックしておくことは可能になると思います。
◇入力ミスなどを防ぐための注意喚起的な目的の条件付き書式
入力セルの色などが変わる代わりに、隣のセルに色が着くなどで代用できるのであれば、簡単に実現できると思います。
「隣のセル」に該当するセルをロックしておけば済みますので。
どうしても、「入力セルそのものに条件付き書式を設定して、かつ壊されたくない」ということを実現なさりたいのであれば、(条件判断の内容にもよりますけれど)マクロで条件付き書式と同等の処理を行う方法も考えられます。
実際には、「条件付き書式」を設定していないので、書式等の変更操作をされてもこの機能が失われることはなくなります。
(シートに保護をかける必要もなくなります)
こちらの場合は、マクロを利用できることが前提になってしまいますが、「条件」の内容がシートをまたいでいたり、ブック間に依存するようなものだと難易度が上がるでしょう。
No.1
- 回答日時:
Excelでは、シート全体の保護としては、特定のセル範囲を指定して保護することができますが、条件付き書式だけに保護をかける方法はありません。
ただし、以下の方法があります。
選択範囲に条件付き書式を設定した状態で、[セルの書式設定]ダイアログボックスの[保護]タブを開き、[ロック]のチェックボックスをオフにします。これにより、条件付き書式があるセルに対しては保護がかからなくなります。
条件付き書式を使用するセル範囲を別のシートにコピーして、元のシートを保護します。元のシートを保護しても、条件付き書式があるセル範囲を別のシートにコピーしたシートでは条件付き書式が変更できるため、保護されたまま条件付き書式を変更できます。
ただし、いずれの方法も完全に保護することはできないため、注意が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 条件付き書式で文字入力 6 2022/08/29 10:40
- Excel(エクセル) エクセルで条件付き書式を使わずにセルの文字の色を変える方法を教えて下さい 8 2023/07/28 01:15
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 MOS試験Excelエキスパートを受けようか考えています。 Excelは仕事で使用。 関数は入れ子含 2 2022/12/18 10:05
- Excel(エクセル) 重複データの抽出について 2 2023/07/21 14:52
- Excel(エクセル) Excel2007での条件付き書式について 6 2023/05/02 10:56
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:02
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。 VBAで行単位で条件付き書式の色をカウントしたいです。 大量のデータがあるExc 3 2022/06/08 10:00
- Excel(エクセル) エクセル シート比較で書式を変えるを繰り返したい 2 2023/05/05 11:25
- Excel(エクセル) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/03/11 13:50
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAを使い、複数シートの同一箇所を、同一条件にて一括でソルバーを回す方法について 1 2022/04/23 11:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
EXCEL 表の書式のみ変更不可(保護)したい
Excel(エクセル)
-
excel:条件付き書式の適用範囲が変わる
Excel(エクセル)
-
エクセルで書式設定だけを固定(保護)したい。
Excel(エクセル)
-
-
4
条件付き書式のコピーについて(参照先も自動で変更したい)
Excel(エクセル)
-
5
エクセルのセルをコピーした際にルールはコピーしない
その他(Microsoft Office)
-
6
Excel にて条件付き書式の色にさらに上塗りをしたいです。
Excel(エクセル)
-
7
エクセルの条件付き書式で設定した条件にあったセルに色をつけ、かつロック
Excel(エクセル)
-
8
Excel 条件によって入力禁止にする
Excel(エクセル)
-
9
エクセルファイルを値でのみしか貼り付けできないようにする
Excel(エクセル)
-
10
結合したセルを含む列内で、条件付き書式として塗りつぶしたい
Excel(エクセル)
-
11
Excelの条件付き書式設定の太い罫線
Excel(エクセル)
-
12
Excelで書式の変更を禁止しデータ入力だけ許可したい
Excel(エクセル)
-
13
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
14
条件付き書式で、結果が1行ずれる
Excel(エクセル)
-
15
あるセルに特定の文字列を打つと、他のセルに決められた文字が自動入力するように
Excel(エクセル)
-
16
EXCELで特定のセルに表示された項目をヘッダーやフッターに出力するには
Excel(エクセル)
-
17
リストと一致する値のセルを塗りつぶしたい。
その他(Microsoft Office)
-
18
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
-
19
A1セルに入力したら、入力時間をA2セルに自動挿入
Excel(エクセル)
-
20
EXCELで条件付き書式で空白セルの時は塗りつぶし無しにする方法
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの条件付き書式を崩された...
-
excel関数式の一部を太字にする
-
エクセルのピボットテーブルの...
-
EXCEL 表の書式のみ変更不可(...
-
Excel 書式を関数で判断。
-
エクセルで重複データを行ごと...
-
エクセルで、書式は変えずに連...
-
excelで選択範囲の反転をしたい...
-
VBAでシート書式の自動変換を作...
-
エクセルで1年前の日付になった...
-
Excel2007で、条件付き書式の一...
-
条件付き書式が選択できない?!
-
Excel 条件付書式で土日の左・...
-
エクセルで複数列を1列にまと...
-
エクセル:一定以上の数値にな...
-
Excel 条件付書式で二つの条件...
-
Excel2007 経過年数の自動色分け
-
エクセル・条件付書式・空白セ...
-
EXCEL2003 条件付書式が狂ってくる
-
Excelで4勤2休のカレンダーを作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの条件付き書式を崩された...
-
excel関数式の一部を太字にする
-
エクセルのピボットテーブルの...
-
EXCEL 表の書式のみ変更不可(...
-
Excel 書式を関数で判断。
-
エクセルで重複データを行ごと...
-
エクセルで、書式は変えずに連...
-
excelで選択範囲の反転をしたい...
-
Excel 条件付書式で土日の左・...
-
エクセル:一定以上の数値にな...
-
エクセルで複数列を1列にまと...
-
Excel 条件付書式で二つの条件...
-
VBAでシート書式の自動変換を作...
-
条件付き書式が選択できない?!
-
VBAで転記すると元のシートの条...
-
EXCELにて、整数と小数点を色分...
-
Excel2003 の条件付き書式、「...
-
エクセルで2つのシートで重複し...
-
条件付き書式(色変更)は、予...
-
文字だけでなく書式も判別でき...
おすすめ情報