![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うと、北枕の方が良いです。
月の引力で潮の満ち引きが起こりますが、結構影響がありますよね。私達が起きているとき地球の引力は、足元に向っています。地球は秒速数百キロのスピードで自転して、その引力に拮抗するように常に遠心力が働いています。日頃私達は感じていませんが。北半球(日本)の場合、北を頭にして寝るとこの遠心力は足の方に向って作用しています。逆だと頭の方へ作用します。したがって北枕の方が安眠できるのです。私は何十年も北枕で寝ています。絶対大丈夫。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_15.png?08b1c8b)
No.8
- 回答日時:
諸説あると思いますが、北枕はお釈迦様が入滅される時に頭が北向きだったため北向きは死を連想する事から"縁起が悪い"「北枕」の由縁となったそうです。
涅槃仏が北枕で横たわれていますが、これを「頭北面西右脇臥(ずほくめんさいきょうが)と言い、インドでは最上の寝方と言われているそうですよ。私の父親は僧侶ですが方位を気にしていません。また、方角にとらわるという事は心の迷いと同じと申しております。私が設計する際は神仏を置く位置など気をつけ人の頭や仏壇に足を向けない事等を考えます。風水や家相によっても考え方は違うので意識をされずに寝やすい向きで良いのではないでしょうか。No.7
- 回答日時:
風水上では「北枕」が一番よいそうですよ。
いつだったか李上幽竹先生がテレビ番組で言ってました。死人に北枕にするのは方角が良いからだそうです。
あと「東枕」もよいそうです。
とにかく西の方角がよくないらしいです!
老けるそうですよ。
そのTVを見る前、私は西枕だったんです。
そういえばまだ20代なのに白髪が出てきてしまいました。変えてからまだそんなに日にちが経っていないのですが気分的には若返ったようです。
No.6
- 回答日時:
この前、NHKテレビで防災専門家がいってたことによると、北枕がいいということでした。
南側は、日当たりをよくしようと窓が大きくとってあります。北側はそんな窓はないわけです。それで地震で家屋が倒壊するときは、南側が崩れて危険だそうです。No.3
- 回答日時:
格別おきなさらなくとも良いと思いますが。
この参考URLではむしろ良いみたいですよ。ご参考まで。参考URL:http://www.yukan-fuji.com/archives/2005/01/post_ …
No.2
- 回答日時:
北枕が駄目というのはお釈迦様が亡くなったとき頭を北にしていた為それに習って死者を北枕に寝かせるので、生前に北枕で寝るのは縁起が悪いとされているからです。
風水などでは北枕は良いとされていますね。
また北枕によって地球の磁気の流れに平行になるので血行が良くなるという話も聞きます(真偽は解りませんが・・・)
信仰上の理由がなければこだわらなくても良いのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
話題の(?)○木数子さんが何かのTV番組で言っていたことを記述させて頂きます。
私自身はそんなに風水や迷信etcを気にしないのですが、そのTVを見て以来ちょっとだけ参考にしたりしています。北枕は良くないと言われていますが、そんなことはないそうです。ただ、枕元(頭上)に何か物が置かれていたり、散らかっていたりするのは良くないそうです。運気を下げるとのこと。。。この辺は信じるか信じないかになってしまいますが、頭の上に物があると、それに自分のパワーを吸い取られてしまうんだとか。。。
実際、私も北枕ですが特に何も悪いことはおきていません。むしろ寝心地よいですよ♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風水 北枕は縁起が悪いというのは、現代でも気にした方がいいのでしょうか? 10年以上、北北東の向きで枕を置 8 2023/03/31 13:16
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 寝相が悪くて朝起きたら北枕でじいちゃんに怒られたんだけどさぁ... 5 2023/08/10 22:51
- 風水 【風水】ベッドの配置や向きはどうしたら、、、? 1 2022/05/30 10:18
- その他(悩み相談・人生相談) 枕の共有について。 新婚で夫と2人暮らしです。 実家で使用していた枕が、合わなくなった為新しい枕を買 9 2023/07/02 17:47
- その他(家事・生活情報) 枕の高さが合わない 私は枕の高さに悩んでいます。 仰向きに寝るときは低く、横向きに寝るときは高いのが 2 2022/07/09 11:44
- 生活習慣・嗜好品 最近、寝心地が悪く枕のせいでは?と思うようになりました。今使ってる枕は少し固く高い感じがします。 新 0 2022/09/22 11:37
- その他(暮らし・生活・行事) 枕の方角を気にしていますか 7 2023/08/15 17:44
- 頭痛・腰痛・肩こり 片頭痛、偏頭痛もちです。枕について質問です。 1 2022/12/29 02:44
- マッサージ・整体 最近首のこりがひどくて起きると寝不足です。枕のおすすめあったら教えてください。 3 2022/07/11 14:45
- 頭痛・腰痛・肩こり 頭痛について質問です。 普段より低い枕で寝たときに起きる頭痛は、片頭痛と緊張型頭痛のどちらに当てはま 1 2023/06/08 06:01
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone14proを使っています。 ...
-
鏡によって顔が良く見えたり悪...
-
写真に写った白蛇
-
鏡を通して視線が合うのはなぜ??
-
鏡にカッティングシートを貼り...
-
マジックミラーの見分け方
-
対処法は?(玄関を開けて目の...
-
仏壇と向かい合わせに鏡はダメ...
-
風水上の北枕と東枕
-
待ち受けが 鏡・ミラーに?
-
鏡を自分に向けたままにすると...
-
八卦鏡
-
金属磨き用の研磨剤である「ピ...
-
鏡に白髪染めの染料が付着して...
-
浴室鏡の水垢の取り方を教えて
-
鏡は鏡でも、家の鏡と外出先の...
-
場所によって目の大きさが変わ...
-
自分が写った鏡見てオナニーを...
-
貼れるミラー(鏡)ってある?
-
枕は■何向き■がベストなのでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone14proを使っています。 ...
-
鏡によって顔が良く見えたり悪...
-
仏壇と向かい合わせに鏡はダメ...
-
鏡にカッティングシートを貼り...
-
写真に写った白蛇
-
鏡を通して視線が合うのはなぜ??
-
先日、リサイクルショップで中...
-
布を鏡にかける理由
-
場所によって目の大きさが変わ...
-
合わせ鏡
-
合わせ鏡の影響
-
鏡を自分に向けたままにすると...
-
寝る時、鏡に自分の姿が映ると...
-
待ち受けが 鏡・ミラーに?
-
自分が写った鏡見てオナニーを...
-
風水と寝る向きについての対策…...
-
鏡で見ると丸顔 写真だと面長み...
-
姿見が男の部屋にあるのは気持...
-
けーたいの待ち受け画面を鏡に...
-
鏡の代わりになるアルミのシー...
おすすめ情報