dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここには、本当に、タレ瓶コレクターいないの?
考えられないんですが。
コレクションの定番ですよ。

質問者からの補足コメント

  • 弁当に、付いてる魚の形した、醤油入れです。
    ランチャームていいますが。

      補足日時:2023/04/21 20:00

A 回答 (6件)

集めています。


Goldのヤツがどうしても欲しかったので奮発して18,000円で落札しました。もう一生モノですよね。
「ここには、本当に、タレ瓶コレクターいない」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごーい、一生の宝ですよ。
3000個の中で1個しか入ってないんですよ。

崎陽軒も凄い人気ですよね。
私は地方なので、普通のお弁当に、入ったしょうゆ鯛集めてます。
こらも、人気なんですよ。
そんな高値は付かないけど。
いろんな形があって面白いですよ。

お礼日時:2023/04/22 09:32

狭量な価値観を人に押し付けなさんな



そういうことだから同行の市が見つからないんですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

全く関係無いです。
頭使ったら。

お礼日時:2023/04/21 22:15

あの醤油入れに


どうやって醤油を入れるのか
知ってる?

コレクターなら知っているよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当たり前です。
ネットで調べたら。
めんどくさい。

お礼日時:2023/04/21 22:14

「考えられない」のはアナタの見識が非常に狭くて浅いからです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

M.K

お礼日時:2023/04/21 23:12

ここは分からないこと、疑問を解決するための質問サイトです。


お仲間募集サイト、おしゃべり交流サイトではないです。

「いませんか?」といっても回答は「はい、いいえ」だけ。
いるかいなかが分かっても、それ以上なんの話も進展もできません。
だから、返事する人がいないのです。

どこか交流サイトを探してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

MK

お礼日時:2023/04/21 23:12

弁当などについているタレ瓶やタレ袋の商品名は「ランチャーム」と言うそうです。



以前はプラスチック製の魚の形の「ランチヤーム」をよく見かけましたが、近頃は、この十数年以上になるかと思いますが、あまり見かけなくなりました。近頃、よく目にするのは袋型の「ランチヤーム」です。このタイプはやぶってしまうのでなかなかコレクションにはしにくいと思います。また、タレ瓶にはいろいろな形や大きさがあるのですが、近頃のようにあまり目にすることがなければ、その違いにも気がつかないと思います。そんなこんなでコレクターも減ってしまったのではないでしょうか。

かく言う私も収集癖がありまして、若い頃には魚型だけでなく豚型、瓢簞型などを取っておいたことがありましたが、あまり見かけなくなったせいか、いつの間にかなくしてしまっていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社長,少し違うんですよ。
なくなっていくほど、価値が上がり、コレクターの心も尚更火がつくのです。
私以外にも、ここに、いないかと思っただけですが。
森永氏、やくみつる氏も、コレクションしてますよ。

お礼日時:2023/04/21 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!