dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもおせわになっています。

今回は魚の名前を知りたくて質問します。

昨日、串本沖(船釣り)で釣って来たと言う魚を頂きましたが、家族の誰も名前が分かりません。釣り上げた本人も分からないと言う事で、ネットでも調べて見ましたが、さっぱり分かりません。

体長約50cmの赤い魚、眼は大きくキンメ鯛似(但し飛び出してはいません)、ウロコは大き目、体型はカツオやヒラマサのような体型で尻尾(尻ビレ)もカツオのような先の細いV字型。
身は赤身で、刺身で食したところ非常に美味でした。残った片身は唐揚げにしましたが、こちらも結構美味しかったです。
釣り人の話しでは水深150~200メートル辺りで釣れるとの事です。

この条件でお分かりの方、予想でも結構ですのでよろしくお願いします。何だか気になっています。

A 回答 (6件)

魚の魚種はとても多く、しかも似たような魚が何種類かいるため専門家でも見分けがむずかしいみたいですょ。



いただいたお魚の名はハチビキです。別名アカサバ
円筒形のスマートな体形で、体色はやや濃いピンク色
身の色はマグロに似た赤みで、体色も赤いことから、アカサバいも呼ばれる。やや深い岩礁周りを回遊している。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさにこの魚です。(「ハチビキ」で検索してみました。)やっと分かりました。イヤ~、胸のモヤモヤ感が一気に解消しました。何しろ初めて見る魚でしたが、そのまま刺身にして食べてしまったので、何だか気味悪く感じていました。(味は良かったですが…。)

「ハチビキ」って言うんですね。我が県紀州でもこう呼ばれているのかどうかは分かりませんが、「アカサバ」との別名通り鯖に似た体型でした。

どうも有難うございました。これで家族の疑問も解消されるでしょう!

お礼日時:2003/05/07 00:18

こんばんは。



「ハチビキ」ではないでしょうか。

外観・身ともに赤いとのことです。

参考URL:http://www.syoku-my.com/bouz/zukan/suzuki3/hatib …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

そうです。#3回答者さんも書かれている「ハチビキ」で間違いありません。参考URLも拝見しましたが、まさにこの魚です。

どうもお手数おかけ致しました。

お礼日時:2003/05/07 00:25

「アザハタ」は似ていませんか?



http://www.kushimoto.co.jp/ninki_azahata.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

既に回答頂きました。「ハチビキ」と言うのが正しい魚名のようで間違いありません。

どうもお手数お掛け致しました。

お礼日時:2003/05/07 00:23

ダイバーですが、アカハタとかのハタ科の魚ではないでしょうか?



うちの旦那もいろんなもの釣って帰ってきては何の魚かうるさいです。

参考URL:http://www.scc.u-tokai.ac.jp/sectu/kaihaku/colle …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

#3の回答者さんが教えてくれた「ハチビキ」だと言う事が分かりました。どうもお手数お掛け致しました。

お礼日時:2003/05/07 00:21

「オナガ」か「沖キンメ」でしょうか。



http://www003.upp.so-net.ne.jp/isohaku/0606sokod …

〓ご参考になれば幸いです〓

参考URL:http://www003.upp.so-net.ne.jp/isohaku/0606sokod …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

「オナガ」と言う魚は初めてですが、ン~、ちょっと違うかな? 尻尾の形は良く似ているし、眼もこんな感じなんですが、体型がもう少し細かったように思います。また、体全体が赤くて、ウロコも結構大きかったです。(「オナガ」は腹の部分が鯛のように白っぽい感じですよね?)

「沖キンメ」は私も知っていますが、これは違いますね。最大の違いは目玉が飛び出してはいませんでした。
(深海魚の一種かも?)

どうも有難うございました。

お礼日時:2003/05/06 23:48

「アカムツ」


では無いでしょうか?

自信は全くありません(^^;)

参考URL:http://www.cty-net.ne.jp/~noro-m/page006.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。

「アカムツ」は私も知っている魚でして、教えて頂いたURLで再確認もしましたが、質問の内容に該当する魚ではありません。

アカムツの尻尾は台形を横にしたような平らな形をしていますが、今回頂いた魚はカツオやマグロのような尖った形をしていました。私も初めて見る魚で名前が分かりません。他に何かお分かりでしたら、よろしくお願い致します。(深海魚かもしれませんね。)

お礼日時:2003/05/06 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!