
コンクリートの壁に6㎜の下穴をあけて、樹脂のアンカープラグ(カールプラグ)を入れ、ネジで照明器具を固定します。この照明器具をメーカーに出して修理してまた元に戻したい(または同じものを購入して付け替かえたい)ですが、一度ネジを外すと、この樹脂プラグは使用不可になりますか? それとも、再度、同じ器具を設置する際に同じプラグのところにビスをもめますか?
プラグは一度使用したら、もう再利用できないなら、これを取り出し、再度プラグを入れるしかないですが、取り出す方法はありますか? また、このようなケースの場合、(プラグが残っている下穴を再利用して器具を付け替えたい場合)通常はどういう施工をするのでしょうか? よろしくおねがいします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
樹脂プラグもカールプラグも、メーカー指示そのままの使い方をしていれば、同じビスを同じネジ溝に回し込むことで再利用は可能です。
はじめにコンクリート穴に向けて押し広げる力を作り出したネジ溝がそのままの元に戻るだけなので害はありません。
(現場ではビスを抜いて取付物を外すということは起こっていることですし、再利用不可の場合どのメーカーのものも注意喚起されているはずですが、特に箱書きは見当たりませんしカタログにも書かれていません。
石膏ボード用のプラグは再利用できない商品もあります)
仮にプラグを抜きたい場合はネジをあまり奥まで入れずにねじ山が数山掛かっている状態でネジを引っ張って引き抜く。
そうでなければ先細ペンチで摘んで出すか、再度下穴ドリルで掘り進めて潰す(共回りしなければですが)。
運が良ければこれで抜けますが、わざわざ抜く必要はないでしょうけど、心配なら新品に差し替えを。
No.6
- 回答日時:
無理な外し方をしなければ、再び使用する事は可能です。
ただし現在の器具だけと考えましょう。新に器具を取付ける場合
は、穴が違うので新たに穴を開けなければならなくなる事もあり
ます。
No.4
- 回答日時:
メーカーの取説に、一度使用したものの再利用は控えた方が良いという記載があった様な気がします。
再利用で問題ないと思いますが、心配なら交換して下さい。
外し方はねじを緩めたら、2割程残し釘抜きバールで引っ掛ければ抜けます。
それで抜けない場合は、同じサイズの樹脂用ドリル刃でアンカー部だけ削ってあげれば良いです。
うまくいかない場合は、別の箇所に穴を開け直すのが一般的な施工です。
No.2
- 回答日時:
一度使用したものはプラグ内側にねじ溝が付いており、それに沿って同じネジをねじ込んだ場合、まっさらな通常の穴に強制的にネジ溝を刻みながら入り込んだ最初と違い緩めに入り込むことは想像つくかと。
が、弾力のある樹脂プラグですので、抜き取ったと同時に多少は復元もし穴が狭まってもいるわけですので、再利用は問題ないかと思います。
付け直す際のねじ込みに必要な力、抵抗加減で判断されればいいのかと思います。
スカスカと簡単にねじ込めるようなら穴も広がり緩いと判断付きますよね?
その場合は、爪楊枝でも細身の結束バンドの端でも差し込み穴を狭めた中にねじ込めばよろしいかと。
早速ご回答ありがとうございます。現状のネジを抜いたあと、古い樹脂プラグを抜き取って、新し樹脂プラグに交換したい場合、そのために使えそうな工具などがあれば教えていただけますか?何かでひっかいて、または、プライヤーみたいなものを端をつまんで、引っ張って、出せるものでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 外壁の磁気タイルの穴あけ。下穴は必要でしょうか 4 2022/07/15 11:35
- DIY・エクステリア PCプラグの飛び出し防止 5 2022/06/18 06:39
- DIY・エクステリア 振動ドリル用のドリルを普通の回転ドリルで使用すると穴はあきますか。 コンクリートにアンカーやプラグを 3 2022/08/18 22:10
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- 建設業・製造業 コンクリートへのアイボルト取付 2 2023/04/17 18:14
- DIY・エクステリア 灯油配管の封止方法教えてください 3 2023/05/23 17:24
- 車検・修理・メンテナンス マツダ デミオDE3FS のプラグ交換を教えてください 4 2022/12/26 10:35
- 車検・修理・メンテナンス 百均で揃うドラレコ取付、プラグ交換の工具類について。 5 2022/03/30 20:51
- バイク車検・修理・メンテナンス 耕運機のプラグがススで真っ黒になるので番手をあげて熱価の高い焼け型プラグに替えればいいですか? 2 2022/04/01 10:13
- その他(生活家電) コンセントについて 2 2022/07/05 21:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
DR30スカイラインプラグから火...
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
ダクトレールにつけるプラグに...
-
固着したプラグ
-
スパークプラグ─メーカー毎の違...
-
ワコーズのRECSについて!
-
電子レンジの電源コードの亀裂
-
イリジウムプラグは値段ほどの...
-
加速不良?
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
イヤホンジャックにイヤホンが...
-
GD1 FIT フィット ノッキング現...
-
シガーライターソケットの極性...
-
プラグがサビていたのです。
-
RB25のプラグ交換
-
走行時のエンジンの咳き込み
-
点火プラグの交換時期は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
プラグがサビていたのです。
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
コンクリート用アンカープラグ
-
固着したプラグ
-
オイルヒーターのコンセントプ...
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
スパークプラグ─メーカー毎の違...
-
電子レンジの電源プラグ交換は...
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
掃除機のプラグを足で踏んで曲...
-
3口単相100V電源について
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
大至急 ノートパソコン 充電が...
-
プラグが一本だけ汚れている
-
ACアダプタとPSE
-
軽自動車について。25万kmまで...
-
会う口実
-
NGKスーパープラグBP6HSとBP7...
おすすめ情報