dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カセットテープなど、アナログの音楽データをデジタル化して整理したいと思っています。しばらく前に、アナログの音源とパソコンとの間で、サウンドプロセッサーというのをつないで処理する方法を聞いたことがあるのですが、その後、デジタルオーディオプレイヤーというものの存在を知りました。これだと、たとえばミニコンポからダイレクトレコーディングでデジタルに変換して録音でき、さらにUSBケーブルでパソコンともデータを出し入れできるということなので、カセットからCDに移すような場合、二段階の手間がかかるにしても、携帯プレイヤーと変換機の一石二鳥でいいのではないか、と考えているのですが、このように考えて正しいでしょうか。
 まず、まがりなりにもそのようなことが本当にできるのかどうか。それから、デジタルオーディオプレイヤーというのはいかにも小さくて頼りないのですが、音質とか耐久性は大丈夫なのかどうか。あるいはやはりサウンドプロセッサーを買ったほうがいいかどうか。その辺のアドバイスを広くわかりやすくお願いしたいと思います。また、こうした目的のためにお勧めのデジタルオーディオプレイヤーがあれば、教えていただけると助かります。

A 回答 (5件)

DAT自体はもう何年も前から使用されているメディアで、現在は本来のオーディオというより、むしろシステムのデータのバックアップをとるという用途で使われています。



圧縮の方式が独特ですから、そのままCD-Rというわけにはいきません。

DATを介するのではなく、カッセトテープをパソコンにキャプチャーし、MP3などで圧縮してCD-Rにするというのが一般的のようです。

↓をご覧下さい。

参考URL:http://www6.shizuokanet.ne.jp/usr/wbf/ongen/onge …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。やはり素人考えでしたね。いいサイトを教えてもらってありがとうございました。

お礼日時:2005/04/24 15:34

512MBのCFメモリを追加購入して6万円程になります。


ローランドの「R-1」なるものがあります。
パソコンには関係なくMP3録音をしてくれます。
当然違う使い方も出来ますがもっぱらMP3変換に活躍しています。
http://www.roland.co.jp/products/dtm/R-1.html

参考URL:http://www.roland.co.jp/products/dtm/R-1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと私の頭では付いていけないというか、意味が違うような気もするのですが。それと値段ですねえ。もう少し考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/24 15:46

新たな装置を購入するつもりであれば、この用途に一番適しているのは「CDレコーダ」になります。


これであれば、カセットデッキとCDレコーダをケーブル(RCAピンジャック)でつなぎ、
ダビングの要領で(カセットからMDやCDからカセットのように)
CDへの記録(録音)が可能です。
パソコンは不要です。
価格としては3万円台くらいからあるでしょう。
最新の情報として下記URLがあるようです。

参考URL:http://it.nikkei.co.jp/it/news/topics.cfm?i=2005 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっ、わりと簡単そうですね。値段もいいし。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/24 15:43

今度出るソニーのコンポはどうですか?


最近のものには珍しくカセットデッキ付きです。

きっと、tacobeさんと同じような需要がある人もターゲットの商品かと思います。
ソニーですし、ご心配の音質も問題ないでしょう。(ただし高級オーディオの部類では
ないので、その点は妥協が必要かもしれません)

カセット→Hi-MDに移せるそうなので、それをPCに取り込み付属ソフトでCD-Rに
焼けるのではないでしょうか?まだ発売されていないので詳細待ちですが・・・

普通にPCのラインから取り込む方法もありますが、それなりに調整が手間ですし
もし音質にこだわるなら、それなりのサウンドカードなど必要ですし、専用機に
任せるもの一つの手かもしれません。

参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050420/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどそういう動きがあるのですね。しかしコンポ自体はまだ使えるものをもっているので、今回はちょっとあてはまらないかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/24 15:41

そのものズバリの機器がありますよ。


音源加工をせずに直接音楽CDとなるので、旧モデルは、もう在庫がないはずですが、売り切れてからしばらくしてから新機種が出ました。(ということは、売れている???)
プロ用ブランドの機器ですが、以下のようなものがあります。

参考URL:http://www.teac.co.jp/tascam/products/cc222mk2/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはすごいですね。しかし値段が。具体的に予算のことはまだ考えていなかったので、これから頭をひねります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/24 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!