
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
一人で抱え込まず、不特定多数の人に意見を聞く。
とても大切なことです。辛いことがあったら、当人はどうしても視野が狭くなってしまうから。
こういうところに悩みを打ち明けることができるのも、あなたの立派なスキルのひとつだと思います。
「辛いし悲しいし、嫌われているのかも」
と感じてしまうんですね。
でも、第三者の私の目から見たら、先方の方にこそ問題があるから、あなたが引け目を感じる必要はないのに、と思います。
もし私なら、怒らずに、まずは友達に説明をしてもらいますね。
「インスタを見たよ。当日は、どうしてこういうことになったの?」と。
そのときの友達の返答に誠実なものを感じ取ることができれば、
「私とこれまでどおり遊ぶ気があるのなら、今後はこういうことはしないでね」
とくぎをさして、今回は水に流します。
このひと言がとても大事。トラブルになったとき、筋をきちんと通しておけるか、おけないかで、人付き合いが互いに対等になるか、劣勢になるかが決まってしまいます。
このまま様子を見て放置してしまうことは、何より彼女のためにもよくありません。不誠実なことをしたのは間違いないのだから、当人がそのことに気づけなければ、この先も考えを改めることなく、何度でも同じことを繰り返すでしょう。
また、友達の返答が軽いものであった場合、「そう、残念だけどわかった」と受け流して、つきあいはしばらく間をあけ、当人に少し考える時間をもってもらう方がよさそうです。
健全で長続きする友情は、対等の立場がとれることが大前提。
心理的に圧をかけられ、操られたり、
あるいは自分自身が、友達がいなければ落ち着かないほど先方に依存していると、友情はゆがんでしまいます。
大学生や社会人だって、学校、職場、家庭内で、いっぱいミスをします。しんどさから自分の事情を優先してしまったり、臆病さから嘘をついて責任逃れをしたり。大谷翔平さんのような聖人君子なんて、そうはいません。
ましてやあなたやお友達は未成年。気持ちのあやうさから、してはいけないことだってしてしまいがち。
大切なのは、「こうして私は傷ついた」と正直に相手に説明できること。
そして相手がその気持ちをくみ取り、2人して未完成な関係を少しずつ修正していけるかどうか、ということ。
つまり、片方だけの努力で人間関係を向上させることはできないということです。
相互の努力で、話し合いや態度などを通しての修正がかなわなければ、たとえ友達、先輩、同僚、上司、恋人、夫婦であっても、紆余曲折の末、最終的には「縁がなかった」という形にいきついてしまいます。
お友達との友情を大切にしたいのであれば、
ときには毅然とした勇気が必要です。
ひとつひとつ、心の修復のキャリアを積んで、
コミュニケーション能力を高めていきましょう。
No.12
- 回答日時:
自分を大事にしてくれない友達に対して、「嫌われているのかも」と気にするのは、無駄だと思います。
そのように軽々しく人を扱う人は、気分的な理由や、合理的な理由で選択しています。
人気者だったり、頭の回転がはやくて、魅力はあるかも知れませんね。
でも、それはそれとして、あまり気にせず、「優しくて軽々しく人を扱わない」タイプの友達を作った方が良いです。
でも、10年後、20年後にも、なぜか友情が続いていて良かったと思うのがどちらかなんてわかりません。
あまり気にしないで、しんどいなら距離を置いてほかの友達と、付き合うとか、ひとりを楽しむとかすれば良いことです。
No.10
- 回答日時:
友達にもAクラスBクラスCクラスが有りその人から見たら貴方より相手の方が重きを持って居ただけで、貴方はその友達の事をAクラスと考えて居たかも知れませんが別に嫌われていたわけでは無く、本人は気軽に自分のしたい事を優先しただけだと思います、私は昔から映画は一人で見に行きます、見た後の楽しみが自分で全て決められるし相手方居ればその人に合わせないといけないし煩わしいだけです。
No.8
- 回答日時:
あなたに嘘をついて他の友達と映画に行っていたのですね。
つらく悲しい気持ちはよくわかります。その友達とは今後少し距離をとって付き合ってはどうですか。あまり親密にならないように。No.7
- 回答日時:
回答者からのお詫び
あなたは女性だったのですね。しかも17歳。私が勝手に男性の質問者さんと思い込んでしまい、文章に失礼があったことに気が付きました。ごめんなさい。
あなたの優しさは人間としての美しい宝物であり、あなたの最大の取り柄でもあるんだけど、優しい人は人の気持ちを思いやって言い難いことも言わず鵜飼の鵜のように、言いたいことと本音を丸飲みしちゃう。外からみたら文句を言わない、いつも相手を優先させてくれる「都合のいい人」のように思われてしまうこともあるの。あなたの人間的な魅力が時々影のように扱われ、ちょっとわがままだったりメンヘラ傾向のある人の方が面白がられたり、不思議な魅力をもっているように見えることもあるんです。自分勝手な人の方が自由で楽しそうに見えることが多いのも、現実なんです。
自分の約束は断られて他の人と楽しそうにお出かけしているところをインスタにあげられたら、誰だって悲しいというか寂しく思えます。なんか自分に価値がないように拡大解釈する人もいるかもしれません。本当はあなたの価値は1ミリも減ってはいないですけどね。
その友達は都合のいい人。なにかの理由であなたの方にメリットがあると感じちゃったら、その人平気であなたになびいてくるタイプよ。自分の損得しか考えないタイプだと思うわ。深く考えていないのよ。頭の中がお花畑状態なだけ。
類友の法則というのがありまして、あなたと似ていない人とは(価値観とかが)深いご縁になりにくいの。
仲良くするならお互いを大切に思える人同士がいいわ。
仲良しテストに不合格ですね。そのお友達。
他のもっと心のある人と親しくなるチャンスをその友達から与えられた、と思うことにしませんか?
あなたの優しさを雑草のように扱い乱暴に引っこ抜くようなことをする人は、あなたの毒虫さんです。
インスタにあげてまで仲良し自慢、アピールしなくても、あなたは他の誰かと良い関係を築けると思います。本当の仲良しさんかどうかは、外から見ただけでは分からないものです。
都合の良い部分がお互い、共通してるだけってこともよくあります。
元気を出してね。
あなたの優しさに気がついてくれた人は、あなたをむげに傷つけることしないでしょう。
No.5
- 回答日時:
悲しかったですね。
他の人と映画にいつまた事さえ知らないでいたら、今ほど傷つかないで済んでいたかもしれないのに。私が嫌な子だなと思ったのは、あなたも見るかもしれないインスタにあげていたこと。あなたがどんな気持ちになるか、想像力無さすぎ。
悪いけどあなたを馬鹿にしているというか、軽視し過ぎでしょ。
ある意味では、友達リストから削除していいと証明されましたね。その人の言葉より行動の方が傾向や性格を知るバロメーターになります。口ではなんとでも言えますし。
友達やめるとわざわざ宣言しなくていいわ。お互い離れたところに居られるなら、君とはもう友達付き合いやめるよ、と言えるけど、そういう環境ではないなら白黒ハッキリつけないまま距離を置けばいいでしょう。
あなたから誘わないことですね。
あなたとの予定を断り他の人と約束して楽しんだ出来事をすぐインスタにあげるような人なら、あなたは何も遠慮しなくていいです。
あなたと一緒にお出かけ(映画など)することを、楽しみにしてくれる友達を見つけよう。
行く気はあったけど部活のために行けなくなった、という下手な嘘をつかれると本当心が折れそうになります。
嫌われてはいないでしょう。ただ、辛い言い方になりますが、あなたより映画を一緒に見た友達の方に親しみを感じているのでしょう。または、付き合いやすいと感じています。
それは仕方ありません。人の好みなので。
だけど、あなたにとっては離れやすくなったではありませんか。あなたを誘うことが後にあるかどうかは分かりませんが、もし誘われたら断ればいいです。
「僕、都合悪いんだ。悪いね」って感じで。
あえて責めないで淡々としていましょう。あなたの方が大人に見えることでしょう。
そういう人ばかりじゃないですからね。元気を出してください。あなたを気にしてくれない人に、いつまでも大切な心のエネルギーを使わないでくださいね。
No.4
- 回答日時:
それは、ちょっとショックですね。
約束は貴方の方が先なのに、それを断って他の子と行ったなら酷いと思います。
貴方より一緒に行った子の方を選んだので、貴方が思うほど友達は貴方のことを思っていないのかもしれません。
嫌われていないかもしれませんが、少し距離を置くか、そのまま今後も付き合っていくかは貴方次第だと思います。
No.3
- 回答日時:
それは酷いね。
あなたとその友人を天秤にかけたんでしょう。
でも本当の事はいいにくいだろうし仕方無く嘘をついたと思います。
お相手にしたらあなたはその程度の仲なんでしょう。
あなたもそのつもりで付き合うか縁を切るのかどちらかになりそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 女子大生です。 29日に映画とカフェにAちゃんと行く約束をしていましたが、Aちゃんは今日、ほかの友達 2 2022/03/25 22:48
- 学校 自分の好きな作品をおすすめして一緒に映画に行こうと言ってくれる友達がいるのですが私がおすすめした作品 5 2022/05/27 15:43
- 父親・母親 高1です。 今週末友達と映画を見に行く予定なのですが、人気の映画なのでいい席がなくなると思い話し合っ 2 2022/12/15 19:33
- その他(恋愛相談) 4歳年上の元バイト先の先輩と1月に映画、6月に水族館に行き、次は11月に映画に行こうと言われました。 3 2022/09/27 20:42
- 片思い・告白 気になってる仲のいい男友達がいます。今日は久しぶりに会ったので、お茶したりお話ししたりしただけでした 2 2022/05/14 23:48
- 関東 同性の先輩と遊ぶ場所が思いつかない! インスタで先輩は昨日映画館行ったストーリーを上げていました。 1 2022/07/24 10:03
- デート・キス 今度女の子とデートの約束をしていました。 映画と水族館という話になっていたのですが、今日14時くらい 4 2023/04/19 14:32
- 公的扶助・生活保護 子持ちの生活保護のお金はだいたいどのくらい貰えるんですか? 保育園にシングルマザーで、子供3人(中学 1 2023/05/18 00:07
- ショッピングモール・アウトレット 映画のレシート偽物作る方法ありますか?? 友達の親が厳しくて映画しか遊ぶことを許さないんです。 なら 7 2023/08/16 17:25
- 映画館 映画館が空席が目立つ件 0 2023/07/10 05:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きじゃない人から一緒に帰ろ...
-
高校1年生です。 友達なんです...
-
友達のことについてです。 友達...
-
誕プレをあげても返してくれな...
-
1度断った誘いをやっぱり行きた...
-
女子に質問です 女子の友達に胸...
-
仲良くなるのをさりげなく邪魔...
-
お弁当を別の人と食べたいです...
-
高校生です。いつも一緒にお弁...
-
大学でいつもグループで行動し...
-
ついて来るだけのことが原因で...
-
下校でいつも一緒に帰る友達が...
-
友達の5分ちょっとの遅刻に怒る...
-
仲いい子にそこまで好きじゃな...
-
人のスマホを覗き見してくる人...
-
一緒に昼食を食べている友達が...
-
友人関係について
-
クラスの可愛い子にはあらかじ...
-
私は高校2年生です。 帰る友達...
-
全然仲良くない人にプリントの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラスの可愛い子にはあらかじ...
-
友達のことについてです。 友達...
-
高校1年生です。 友達なんです...
-
仲良くなるのをさりげなく邪魔...
-
女子同士のスキンシップについ...
-
好きじゃない人から一緒に帰ろ...
-
1度断った誘いをやっぱり行きた...
-
誕プレをあげても返してくれな...
-
友達の5分ちょっとの遅刻に怒る...
-
仲いい子にそこまで好きじゃな...
-
人のスマホを覗き見してくる人...
-
予定に勝手に人を誘う人ってど...
-
卒業式に1人で帰るのはなんか寂...
-
女子に質問です 女子の友達に胸...
-
常にずっとくっついてくる友達...
-
グループLINEで自分が誘われて...
-
体育祭後の打ち上げに誘われま...
-
いつまでも、ちゃん付けされる...
-
親友レベルまで仲良くなったら...
-
クラス替えが最悪でした 高2で...
おすすめ情報