dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

の、LR判定を楽に行い易くする方法を、何か教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 赤のペイントマーカーでも買おうかな

      補足日時:2023/04/23 18:59

A 回答 (16件中11~16件)

ビニールテープで


片方だけ小さく貼っておく

テープの貼っている方が
右とか分かればいいのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

剥がれないビニテはありますか?

お礼日時:2023/04/23 12:30

どちらか一方に油性マジックで「・」とかマークを付ける。

。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キレイに点を打つ方法はありますか。

お礼日時:2023/04/23 12:29

私はR(右)側に、赤マジックインキで印を付けています。


昔のアナログオーディオの接続に多用されたPINコードの色から「赤はR(右)」のイメージからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

右に赤ですね。
左は何色?

お礼日時:2023/04/23 12:29

右左と書いてしまう。


判定方法はオーディオに入れて左右バランス確認。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

字が下手でして。

お礼日時:2023/04/23 10:36

R側にだけ油性ペンで点を打つ。


みたいな方法ではいかが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キレイに点を打つ方法はありますか。

お礼日時:2023/04/23 10:36

要するに見分けがつけば良いので、右の方に小さなでもシールを貼ると良いですよ。

イヤホンに貼れないならイヤホンの根元辺りのコードに挟み込む感じで貼るとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取れにくいシールはどのようなシールでしょうか。

お礼日時:2023/04/23 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!