dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、彼と交際を反対されている大学1年です。
在日だからと言われたのですが、苗字からの決め付けで、反対していて、色んな所に相談したのですが、スルーしていいと言われたので、スルーしてるのですが、親の反対が引くくらいすごくて困っています。

母親なのですが家族全員の事を無意識かもしれませんが下に見てるので、話も信じず、1個間違うと全部嘘だと言う風な考えを持つ人です。
別れたと言っているのですが、その後に友達含め彼と遊んでいるのがバレてしまい、そこからずっと友達と遊びに行くと言っても詳しく言わないから嘘だとかずっと決めつけられ責められます。
恋愛は個人の自由だと思い、スルーしてるのですが、正直結構しんどいです。

別れないと殺すと言われたり、強制でLINE見せろと脅してきたり、別れた証拠見せろ、そいつに電話しろ、そいつのLINE教えろ、などなど
スマホを奪われて勝手に見られたりもします。
高校に別れさせてくださいと電話されて、彼の家に電話をかけさせたりしてます。
高校の約束事?で卒業した生徒の個人情報は持たない様になっているはずなのですが、母親はそれを知らないのか、未だに、連絡来ないしおかしいだろというふうにずっと文句言っています。
毎回夜中とかに言ってくるので、スルーして寝たら説教のLINEというか、全てお前が悪いという内容の長文が送られてきました。

こっちの話は聞く耳持たなくてほんっとに怖くて…
ほんとに殺されそうな勢いで、愚痴や人格否定を怒鳴り散らかされ、上のような事を言って脅してきます。
逃げたいですが、状況が状況で逃げる準備はできても直ぐに逃げることはできません。

そういう要望はどうやって無視してもいいのでしょうか。結構しんどいです…
1ヶ月ぶりに彼と隠れて遊びに行く予定だったのですがそれも怖くてどうするか迷ってます。
会いたいですが、逃げ場がない以上どうしようもなくて…

どうするべきだと思いますか?
また、対処法など教えてください。

質問者からの補足コメント

  • こちらの質問にもご回答ありがとうございます。
    兄弟に協力は無理です。母親の奴隷なので全て告げ口されます。
    私の話に聞く耳持ちませんし、その話をするとまた色々言われそうで怖くて…
    自分からは話さないようにしてます。

    わかりました。そうしてみようと思います。
    彼は基本なんでも協力してくれます。
    カウンセリングのお金もないなら出すと言うような人です。

    今の状況としては、大学の相談室、相談窓口2つ、女性相談センター、児童相談所に電話しました。警察にも行きましたが、録音を聞かせ忘れたせいか、未成年では無いので、自力で家を出るしかないと言われてしまいました。なにかあったら電話してくれ。だそうです。

    URLを頂いてもよろしいでしょうか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/25 22:23

A 回答 (4件)

それは、虐待です。

ただ。大学1年ならば、18才を過ぎているので、児童相談所は相手にしてくれません。警察の安全課で相談するくらいしかないかと。

一日も早く、母親から離れましょう。、
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
頑張ります。

お礼日時:2023/04/25 22:25

あなたにご兄弟姉妹がいらっしゃれば協力してもらえないでしょうか?



お母さんの時代と違い、卒業した学校の個人情報は卒アルに載せたり、個人名簿は作成されないことはネットを検索したら載ってるでしょうから、観てもらえばどうでしょう?

彼と会う日は大学でサークルに参加されてるなら、それの合宿とでもごまかしは効かないでしょうか?
ちなみに彼は何か協力してくれそうですか?

可能でしたら、更年期障害の可能性を指摘して反応を伺ってみるのも方法かなと思います。

他機関へご相談済でしたら、あとは交番や警察署に殺すと脅される事をお話しして、対策を聴いてみるのも1つですね。
事件にはなってないので、捜査として動いてもらうのは多分無理です。あくまで対策としてご相談するのはありです。
データが残ってれば録音も聴いてもらいましょう

今すぐ根本的解決は困難ですが、あなたがバイトなり、社会人になってから貯金で自立生活へと持っていけば離れて生活する事は可能です。

飛躍した話ですが、訴訟問題を起こしてお母さんに法的措置がなされる事を期待してみるのも1つかなと思います。
自治体に無料法律相談を実施してます
この回答への補足あり
    • good
    • 1

まず、母親とのLINEのスクショでも何でもいいです物的証拠になる物を持って警察に連絡通報してみましょう。



あなたに母親以外に頼れる親族の方がおられるならその人達に相談してみるのもありかもしれません。
    • good
    • 3

父親に相談してみる

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!