
一時停止の標識がない場所ですが、原付バイクで両足を付いて停止し、タイヤも完全に止まった状態で左右を確認してから渡りましたが、白バイに止められました。
白バイの方もこっちが止まったのは認めて、完全に止まって左右を確認しているのも認めてます。
「流れ運転になっている。あれではそのうち事故を起こす」と言ってきました。「道路交通法違反だから切符を切る」と言います。「ちゃんと停止し左右確認しているのにどんな違反にあたるのか」と聞くと、私は交通安全のプロだ、私が切符を切ろうと思ったら切れる」と言います。
これが許されるなら、その時の警察の匙加減ひとつになると思うのですが、法的に許されるのでしょうか?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
>法的に許されるのでしょうか?
裁判でシロクロさせるしかない
質問じゃない?
質問者は、
仮に「法的に許されない」と
多く回答がついた場合 裁判を起こす気があるの?
No.10
- 回答日時:
「一時停止」の目的は「安全を確保する」ことで、停止(車両を止める)は「安全のための1つのプロセス(途中経過)」に過ぎない。
質問者サマも、停止”後”に左右確認をしているようだけど・・・公道上における左右確認は、単に「目を動かす」とか「首を振る」だけでは不十分。
特にヘルメットを被った状態における安全確保という”目的”を持った左右確認となると、それなりに頭の振りも大きくなるハズ。
質問者サマの行動は、白バイ警官目線的には、”軽く流した首振り運動”に見えたのではないか と。
ワタシは4輪だけど、交差点周辺で”不審な”パトカー/白バイや警官が見えたときには、段階的に
停止線の手前でしっかり停止
停止して3秒経過してから大仰に首を振った左右確認
停止線が手前過ぎたら交差点進入前にもう一度、停止、左右確認
と、”これ見よがし”なオーバーアクションで”君子危うきに”を実践しているんだな と。
No.9
- 回答日時:
普通に完全停止をして安全確認して発進したら3秒から5秒掛りますが確実にそれをした自信があるなら裁判をやりましょう。
向こうも映像を証拠として出して来るので3秒以上なら負けることはありません。
それ以下は完全停車が認められない場合があります。

No.8
- 回答日時:
皇居の警察本部前の道で車線変更を陰から取り締まっている間抜けな白バイ隊が居ますが・・そいつじゃないでしょうね?
皇居の警察本部前で取り締まると警視総監でも貰えると思っているんでしょう、、こそこそと間抜けな奴です。
No.6
- 回答日時:
この文章ヘンです。
「一時停止の標識がない場所」では一時停止する必要はないです。
更に「完全に止まって左右を確認しているのも認めてます。」と言っておきながら「流れ運転になっている。あれではそのうち事故を起こす」「道路交通法違反だから切符を切る」と言うことは言語道断です。
反則金を払わずに異議の申し立てして下さい。
No.5
- 回答日時:
警察官が青切符を作成します。
その後、「サインしろ」と言ってきます。
そこは、警察が書いた青切符の内容に間違いが無いことを認めるというサインです。
ですから、サインをしなければあなたはその内容が誤りであると主張しているということになります。
道路交通法違反であっても本来はすべて裁判をする必要があります。
青切符にサインをすることで、裁判を省略できます。
逆に言うと、サインをしなければ裁判で有罪とならなければ、道路交通法違反とはなりません。
そして、青切符にサインをしなかった場合、99.9%の人が起訴されません。
つまり、裁判は行われません。
また、0.1%の確率で裁判が行われたとしても、あなたは「両足を付いて左右確認した。警察も認めていた。」と主張すればよいのです。
もっというと、録画しながら「ちゃんと停止し左右確認しているのにどんな違反にあたるのか」と聞いた動画を、裁判所に証拠として提出すれば無罪となる確率が高くなるでしょう。
ただまぁ、「私は交通安全のプロだ、私が切符を切ろうと思ったら切れる」と言っていたのですから、不起訴となるのは確実です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
連帯保証人の補償範囲は?
訴訟・裁判
-
ネットで中傷されたので開示請求して訴訟して勝ちましたが相手が金を払ってくれません 生活保護手前の生活
訴訟・裁判
-
このような事故で、タクシーはどうすれば事故を避けられましたか? こういう事故を見ると、車の運転がやは
事故
-
-
4
硬貨の受け取りを拒否されました。 これは違法行為ですか? 980円の買い物に対して、50円硬貨を20
憲法・法令通則
-
5
mt車のギアチェンジした後にクラッチを離すと思うんですけどその時にアクセルは踏んでも大丈夫ですか?そ
運転免許・教習所
-
6
祖母に宝石泥棒と言われました
金銭トラブル・債権回収
-
7
農業は、残業しても、時給25%アップしないのでしょうか?法律的に良いのでしょうか?
その他(法律)
-
8
逮捕されて関係ない銀行口座まで私に連絡なしに勝手に令状で銀行が履歴開示しました 後日その銀行に警察の
事件・犯罪
-
9
自宅の敷地内に作った道路上であれば、自動車で事故っても(特に怪我なし)、警察に連絡する義務はないです
事故
-
10
一時停止不履行の車と衝突しそうになり急ブレーキをかけて減ったタイヤの損害賠償を求められますか?
事故
-
11
「UCC上島珈琲」による所有権侵害
その他(法律)
-
12
小林幸子が死にましたがどう思いますか??
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
13
なぜ政府は5月の1日と2日を休みにして9連休にしてくれないんですか?
政治
-
14
裁判所から出頭の通知が来ました。 原因は20年程前に元旦那が組んだローンの 滞納です…… 離婚してか
金銭トラブル・債権回収
-
15
家売って、2000万になったら親戚がうまい儲け話があるよ! って親父を誘って、 投資話持ちかけて、騙
その他(法律)
-
16
裁判所の命令でもないのにコンビニが独自に出入り禁止を宣言して、それに従う義務があるのですか?
その他(法律)
-
17
逮捕されました 10年以上前にネット書き込みで業務妨害 執行猶予満了 でまたネット書き込みで次は強要
事件・犯罪
-
18
兄弟に自分の遺産をあげたくない旨 を公正証書で作成する事はできますか?
その他(法律)
-
19
帰社後に電話で本日で退職しますと伝えると、いきなりは無理と言われ受理されないまま電話を切り、翌日内定
就職・退職
-
20
海外では従業員の大量解雇をしたりとニュースを見ますが、日本では従業員を解雇したりはできないのですか?
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
道交法違反で職業を聞かれる訳
-
交通違反を犯しました。会社へ...
-
免停で免許センターから通知が...
-
原付で違反しても逃げ切ればつ...
-
一時停止違反での逃走について
-
違反の切符をもらってないので...
-
覆面パトカーに停止を促されて...
-
交通違反後にすぐ切符を切られ...
-
【道路交通法】無灯火について
-
駐車違反の赤・青・黄色キップ...
-
交通違反切符の記載ミスについ...
-
軽微な交通違反は現行犯が原則...
-
飲酒運転で見逃してもらったこ...
-
先ほどなのですが夜中に帰宅途...
-
一時停止の標識がない場所です...
-
助けてください。警察の取り締...
-
友人がハワイで交通違反。出頭...
-
信号無視で捕まりましたが、切...
-
一時停止違反で青切符は切られ...
-
一時停止無視。免許の控え取ら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道交法違反で職業を聞かれる訳
-
交通違反後にすぐ切符を切られ...
-
違反の切符をもらってないので...
-
原付で違反しても逃げ切ればつ...
-
交通違反を犯しました。会社へ...
-
★交通違反の取り締まりについて
-
一時停止違反での逃走について
-
信号無視で捕まりましたが、切...
-
駐車違反の赤・青・黄色キップ...
-
免停で免許センターから通知が...
-
軽微な交通違反は現行犯が原則...
-
一時停止無視。免許の控え取ら...
-
【道路交通法】無灯火について
-
覆面パトカーに停止を促されて...
-
道交法 現行犯
-
交通違反切符の記載ミスについ...
-
一時停止違反で青切符は切られ...
-
飲酒運転で見逃してもらったこ...
-
交通違反の警告について
-
一時停止の標識がない場所です...
おすすめ情報