
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
あなたが言う「車」が世間を走る乗用車というなら、それ以外は車ではないから、観光地限定で走ってる電車のようなものもバスのようなものも当て嵌まるし、試験運用などされている立って乗るモビリティとか3輪バイク型ももある
でもどれも車輪で路面を転がって移動するものが安定と効率いいので「車」という形態になる
多足歩行型は効率悪く飛行型は風が強いと安定移動できないし羽根を使うので自らが風を起こして周囲にトラブルが起こる
ただ個人所有という必要性は低く出来るかもしれないし、むしろオール自動運転乗り物にしないと事故も減らせない
No.11
- 回答日時:
仰る通りです。
目的は人、物を安全に効率よく移動させる事なので、車である必要はないです。
ただ、現状は車社会が整備されている以上、それを活用すると言う事でしょう。
No.10
- 回答日時:
空飛ぶ車が実用化されたなら、空飛ぶ車が一般的になるかもね。
ただ、飛行機だから、浮上するのにかなりの動力が必用になるし、時間もかかる可能性がある。
近場なら、4輪で走行かもね・・・
2輪って安定しないから、4輪とかの安定するってことで、車にはなるね・・・
電車とか気動車になると、そもそも、レールが必用だから・・・
だから、一般的には自動車になるかと・・・
No.9
- 回答日時:
「車」が車輪付きの移動体ということなら「陸上を移動するのに最も効率が良い方法が車輪であり、空中移動よりも何倍も効率的」ですから「車」というカテゴリーから外れることはまずないでしょう。
ただ、今の自動車とは全く異なる車になることは十分にありえます。
たとえば、今の車は「二人乗りで荷物スペースがない」というのはあまりありませんが、タクシーのように呼べば来て人間が移動するだけ、なら2人乗りで荷物入れが小さくてもよいわけです。
またそういう小さい車が連結してバスのように高速道路を走って中距離を移動するようになるかもしれません。
そして荷物を運ぶクルマは運転席が不要になるので、単なるコンテナにタイヤがついているだけのものになるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報