dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日レンタルしたDVD5枚を初めて3日延滞してしまって3000円も取られました。

出し遅れた僕が悪いのはわかってるんですけどゴールデンウィークでこれから楽しもうと矢先なのとこんだけあればスーパーマリオの映画観れるのにこんなに取られるなんて腹が立ってしょうがないです。

こんな経験普通にありますか?

質問者からの補足コメント

  • むささび堂

    言いすぎました

      補足日時:2023/05/03 23:01

A 回答 (4件)

ネット動画配信のサブスクを契約しようよw



でも、
サラ金よりも優しいじゃんw
風俗で30分延長したと思えば、3日間で3千円なんてめっちゃ安いね。


・カラオケでも延長は良くある事
・ウチに使っていない楽天モバイルのSIMがあるけど、12月に解約しようと思ってたのに、そのまま1078円×5ヶ月間も放置していて、無駄に継続中。

個人的には、
18:00の時間内に間にあうと思っていたATMで、1~2分遅れで手数料が110円掛かるのが腹立たしいw たった100円の事だけど、めっちゃ勝負に負けた感じがして悔しい。
    • good
    • 0

自分で蒔いた種

    • good
    • 0

え、むしろ安いと思う。


延滞って次の客が借りれない状態です。
3日は長すぎ。
    • good
    • 0

金銭的に無駄、そして腹が立つ。


でも延滞料金がいくらかは借りる前からわかってること。
契約とはそういうものです。厳しいもんです。
この経験で二度と同じ轍は踏まないでしょう。
勉強代、アキラメロン。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アキラメロンって馬鹿にいてるのかテメェ

お礼日時:2023/05/03 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!