プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「名前を付けて保存」の際「○○は既に存在します。上書きしますか?」だったか、確認のメッセージが出るものと思います。
 最近、気づいたのですが、出るときと出ないときがあります。
これはどうしてですか?できれば、メッセージが出ない場合、意図と違うところに保存してしまったのかとか、更新した内容が反映されているのか、不安に駆られ確認することになり二度手間なので、上書きしますか?あるいは置き換えますか?のメッセージが欲しいです。
 メッセージを常時出させることは可能でしょうか?
使っているWordのバージョンは365、2021、2019です。以前は、365を使っているときに頻繁に起こっていたのですが、今は2019の時も起こるようになりました。
 OSはWindows11です。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • なんとなく、出るときと出ないときの違いが分かったので、いったん締め切ります。

    ありがとうございました。

      補足日時:2023/05/04 10:29

A 回答 (3件)

名前を変更して上書き保存はできません。


上書き保存とは同じ名前で保存することです。
    • good
    • 1

> 「名前を付けて保存」の際「○○は既に存在します。

上書きしますか?」だったか、確認のメッセージが出るものと思います。

はい。そのとおりです。


>  最近、気づいたのですが、出るときと出ないときがあります。

それは同じ名前のファイルが保存先に指定された場所に既に有るかどうかで、それ以外の条件で表示の有無が変わることはありません。
プログラムですからロジックで定まる以外の条件で動きが変わる要素はありません。

ちなみに「名前を付けて保存」は「既存のファイルを開いて内容を更新し、違う名前で保存したい場合」に使用する意味があります。
新規に作成した場合、既存のファイルの内容を更新して同じ名前で保存したい場合は「保存」を使います。ちなみにキーボードで「Ctrl + s」とすればメニュー操作することなくそれが行えます。

なお、別名で保存することを意図して既存のファイルを操作する場合は事前に更新対象のファイルを保存先のフォルダへコピーしたり、同じファイルに別名でコピーした後、コピーしたファイルを開いて操作すると確実です。更新した際に「保存」(Ctrl + s)で保存できますし。

参考まで。
    • good
    • 1

そのメッセージの通りです。


○○が存在するとき→メッセージは出る。
○○が存在しないとき→メッセージは出ない。
メッセージを常時出させることは不可能です。

「名前を付けて保存」は、新しいファイル名で保存したい時に使うモノです。新しく保存しようとしてるのに、同名のファイルが存在するからメッセージが出るのです。メッセージは出ない方が通常なのです。

ファイル名を変更しないで保存するときは「上書き保存」を選べば良いです。メッセージはでません。
なお、上書き保存は「CTRL+S」で一発で実行できます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!