
新しく非正規で入った会社で、上司から「もう、1人でやっていいよ」と言われたため、誰もいない時にも1人で作業をしていたら、非正規のボスが、それに対してめちゃくちゃ怒ってきたんです。
これ、誰がやったの?あなた?
あなた、何考えているの?と。
誰が1人でやっていいと言った?
分からないことがあった時、どうするつもりなの?
勝手に判断して、やらないでくれる?と。
それで、上司からやっていいと言われた話をしたところ、
それは、皆がいる時に、1人でやっていい!という意味でしょ?誰があなた1人の時にもやっていいと言ったのよ!と。本当にそういったの?と。勝手にやらないで(大激怒)!!!
と物凄い剣幕で怒ってきて。
こんな時、皆さんはどうされますか?
尚、その後上司に、改めてまだ完全には1人でやってはいけないのか、1人の時はやってはいけないのか聞いたところ、
「今さら何言ってるの(笑)?なんでそんなこと言うの?アハハ!もうやっていいに決まってるだろ!分からなければ、それだけ残しておけばいいんだし、もうどんどんやって」
と、やはり言われたんです。
私は、どうしたらいいのか。
ボスから、やってはダメだと言われた話を…上司には出来なかったんです。
ボスを悪く言うようで…。
私にOKを出したことを、ボスに伝えて欲しいと、上司に私からお願いすべきですかね。
今のままでは、1人でやったら、また確実にボスに怒られます。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ボスから、やってはダメだと言われた話を…上司には出来なかったんです。
↑これを報告し、相談しないから挟まれる。
皆さんならどうしますか?って問いに対しては、私なら、剣幕で怒ってきた時点で「そんな言い方ねーだろ!」って怒鳴り返しますね。
必要なら胸ぐらでも掴む勢いで。
剣幕で怒る人間なんてゴミですね。
ゴミは調子に乗らしちゃダメですよ。
気を使い過ぎるあなたにも問題はありますね。
強くあれ!
相手はヒステリックなおばさんで、そんなことをしたら喧嘩になりますよ…。
でも、それくらい私が強く出ないから、舐めてるんでるよね。
上司には、やはり、ボスからはやってはダメだと言われた話はしようと思っていますが、それはそれで怒るやろな…
他でも、仕事を教えない嫌がらせも受けているし、どうなることやら。
No.6
- 回答日時:
そういう「ベテランこまったちゃん」はどこの職場にもいて、当然上司も知っているはずです。
文面中でちょっと気になるのは「正規」「非正規」という言葉です。
正規の上司は偉くて、非正規のボス?は「どうでもいい」というニュアンスが強く感じられます。恐らく一緒に仕事してるボスさんはなおさらそう感じているはずです。
職場の人間関係では「誰がそこの本当の主なのか」を把握し誰のいう事に従うのが一番「場が混乱しないか」を素早く判断し行動することだと思います。どう考えても主さんの場合そのボスさんを優先すべきだと思いませんか?主さんはボスさんの立場を脅かす可能性のある存在で「私より出来るようになっては困る」のだと思います。
負けるが勝ち(負けたフリをして相手を立たせることは本当は勝ち)ということもあります。
「ボスを優先しているのか、仕方ないよな」と思えないような上司ならどのみち「使い物にならない」人間です。
主さんに選択肢はないと思います。
No.5
- 回答日時:
ボスを無視してください。
どうでもいい事で(その人にとっては重大な事かもしれませんが)妬まれてるんだと思います。
店長を100%信頼するのはお勧めしません。
何かあった時、なるべく楽に対処できるようにおかしなことはメモしておいていつでも証拠として店長とか周りの人に知らせられるように準備しておいた方がいいかもしれません。
店長も今はあなたの味方でも、何か都合が悪くなった時「1人でやっていなどと許可した覚えは無い」とか言い出すかもしれないです。
ボスはたぶんあなたが思ってるほど周りの事とか考えてないと思うので、店長にくらいは遠慮なく報告してもいいと思います。
ただその時ボスが悪いみたく言うと向こうもヒートアップするので、「なんかこんな風に言われたけどよく分からなくて…」くらいに留めておいた方が良さそうです。(明らかに意味がわかっていたとしても)
>店長を100%信頼するのはお勧めしません
なるほど、たしかにそうですね。
あくまでも、私も社員の1人として、自立していないといけない!とハッとさせられました。
他のことも、本当に酷いんです。
客観的に現実を把握するためにも、今後の進退の際に役立てるためにも、記録は残していこうと決意させられました。
冷静に現実を受け止め、それに沿って粛々と行動できたらな…
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ボスにはこのように言われましたが
どうすればいいでしょうか?と
No.3
- 回答日時:
いるんだよね…
経営者面する人って。
貴女から、上司にお願いした方が良いです。
ボスに、言われて激怒されました。
すみませんが、ボスに私が1人で作業しても大丈夫な旨を上司から伝えて頂けませんか?と…
そうじゃないと毎日毎日、ボスに嫌味を連発、大激怒が続きますよ。
早めの対策を…
やはり、上司から伝えてもらうしかなさそうですね…。
にしても「もう、1人でやっていいよ」と言われて、それが、“皆がいる時限定”だなんて思いますか?
ただただ唖然としてしまって。
「上司が、皆がいない1人の時にもやっていいと言ったなら、話は別ですけ・ど・ね(怒)!」とすごい言われようで…。
その人、ただのパートなのに…
でも、心配だわ…
こうして叱られた時、分からない事を聞きに行ったとき、「それみたことか!だから、1人でやってはダメなんだよ!分かった?まだ1人では出来ないんだから」と言われているんですよね…
これ、1人でやっていいとOKが出されると、もう分からない事を教えてもらえなくなる可能性ありそうですよね…
今でも、そうなんです。
〇〇さんに教えてもらっていたよね!
この前教えたよね!
説明したよね!
やって!!!
と、一切教えてくれなくて…
状況が違ったりして、判断ができないことが、もうダメなんですよね…
でも、放置。
で、手探りでめちゃくちゃにやってみたところで、何やってんの(呆)?と。
他の人に教わってやったことも、それを見ていたのに、結局最後にダメ出し。
じゃあ、最初から、間違いに気付いた途中から、教えてくれたらいいのに…
その辺りも含めて、相談すべきなのか…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
新入社員が1週間たたずに1日休む
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
他人の机の上に上がっている資...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
シフト制の会社に務めています...
-
仕事のミス人のせいにしてしま...
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
至急回答お願いします。 今から...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
当日欠勤の連絡について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同期で自分だけ昇進できません...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
-
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
ノジマに入社して1年。ブラッ...
-
職場の人間関係が原因で席替え...
-
中途入社した年上の後輩が、タ...
-
会社を体調不良で2週間休んだの...
-
シフト制の会社に務めています...
-
他人の机の上に上がっている資...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
会社への就業時間外の出入りは...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
送別会を欠席する新入社員がい...
-
社内のメールでも、呼び捨ては...
-
会社の飲み会で酔っ払いすぎて...
-
パートさんが指示を聞かない。。。
-
お持ち帰り
-
会社のPCの壁紙を変更するのはN...
-
体調不良で会社を3日休んでし...
おすすめ情報