
No.6
- 回答日時:
それは俗に言う「当たったなあ」だ。
世の中には多くの結果かある。
たまたまその者が その仕事をやることになった。
他の者が素早くやる作業でも その者はとても遅い。
時間がかかり 待っているのは大変だ。
しかし貴方は その者に仕事を与えたのだ。
その者が解雇されないのは 我慢して待っている客がいてくれるから。
貴方は良い恩恵を施し 見えないところで陰徳を積んだ。
そういうケースはどこででもある。
レジ打ちの遅い新人 言葉の分からない外国人労働者 ネジが一本抜けた営業 調子が良いだけの覚えない社員。
だがそれらは違いがあり 努力によって向上しているかどうかが大切なポイント。
そのおじいさんは 間違いなく向上したのだ。
評価こそすれ 迷惑と思うのは狭量だろう。
「頑張れ」と心の中で応援してもいいかと。
No.3
- 回答日時:
そうですね。
迷惑がっているかもしれませんが、
そういう人でも仕事に支障をきたさないように
お仕事をさせるのは、使用者(雇用主)の責任です。
そのおじいさんが悪いわけではありません。
そのおじいさんの仕事の良さはどこなのか、
それを見極めて、適材適所に配置することを
怠っている、使用者が悪いというのが筋ですね。
もしかすると、仕事は遅くても、
仕事の完成度はピカイチなのかもしれませんし。
だとしたら、
「多少時間がかかりますが、
間違いのないお仕事が提供できますよ。」
という風にお客にアナウンスする方が
良いのかもしれませんね。
あるいは勉強中のみであれば
「ただいま猛勉強中です。暖かく見守っていただければ」
というようにお客に周知してもらうことも
必要だったりします。
それらはすべて使用者側がとるべき方策だと思います。
雇用者の問題ではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 老害ではないですか 6 2023/06/24 14:39
- その他(買い物・ショッピング) 他の店員から嫌われないでしょうか 2 2022/03/25 11:38
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CD-Rの寿命 6 2022/09/13 22:02
- その他(悩み相談・人生相談) 誰かに聞いて欲しくてこちらで失礼します。夫婦共働きです。お互いに仕事の終わりに待ち合わせを約束してい 1 2022/05/07 16:20
- 一眼レフカメラ 写真屋でCD化してもらったCDも劣化するのですか 1 2022/09/09 00:05
- その他(悩み相談・人生相談) これって、返事が面倒に思いますか? 1 2023/05/05 05:57
- 会社・職場 社会に馴染めず、仕事が出来ない者に対する支援制度は有りますか? 4 2022/10/29 13:40
- 大人・中高年 クビになった人を再雇用しますか? 9 2022/12/26 19:03
- 会社・職場 暇で早く帰れそうって時に1人のお客さんのせいで帰りが遅くなる事、たまにあると思いますが本当に嫌ですね 3 2023/04/21 16:30
- 営業・販売・サービス お客様の無断キャンセル、遅刻について質問です。 美容サロンで働いています。 タイトルの通り無断キャン 8 2022/05/04 16:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔話のおじいさんとおばあさん...
-
おじいちゃんは「祖父」。じゃ...
-
桃太郎のお供の、犬・猿・雉は...
-
彼の両親、祖父母の呼び方(婚前)
-
ロックマン エグゼ 1 の「...
-
仕事が遅い高齢者。
-
「御恩返しをします」という文...
-
他人のおじいさんとの関係 私は...
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
-
絵本「月曜日はなにたべる」の...
-
地球環境の危機を伏線としてい...
-
タイトルのわからない絵本
-
2/28のNHKスペシャルで校長...
-
パディントンはなぜ日本では知...
-
暗いところは、おばけが出そう...
-
「ゲゲゲの鬼太郎」の歌詞の解釈
-
くまの絵本のタイトルがわから...
-
絵本の作り方を教えて下さい!
-
カスタネットが出てくる絵本。
-
出産祝いに布の絵本と紙の絵本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔話のおじいさんとおばあさん...
-
「御恩返しをします」という文...
-
彼の両親、祖父母の呼び方(婚前)
-
桃太郎のお供の、犬・猿・雉は...
-
ロックマン エグゼ 1 の「...
-
おじいちゃんは「祖父」。じゃ...
-
若い人が優先席に座るのって駄...
-
「まんが日本昔ばなし」で思い...
-
6年生に送る絵本
-
絵本を探しています。
-
何歳からおばあさん、おじいさ...
-
40年程前の事ですがテレビで日...
-
おじいさんやおばあさん
-
隣人にモヤモヤ
-
おむすびころりん
-
「桃太郎」について
-
かちかち山は二種類ある?
-
「猿も木から落ちる」、落ちた...
-
なぜ昔話/民話にはおじいさん、...
-
桃太郎のおじいさん、おばあさん
おすすめ情報